まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

今日はさぬき広島に行ってきました・・・。

2007年02月06日 | Weblog
 先日の塩飽本島に続いて、今日はさぬき広島でのお仕事でした。電話線の低いものはないかと点検してまわるのです。

 横浜かで、電気の引込み線を車がひっかけて照明灯が倒れてこどもがなくなった件で・・・、全国いっせいに・・・、この引込み線の調査が行われているのです。その一環として・・・、私と同僚のA君と二人で島を一周してきました。もちろん、車の入る路地の奥とかも調査したのですが、共聴TV用のケーブルが一井集落で何件か低かったものの、電話線はOKでした・・・。

 もっとも、大きな石材を乗せて大型ダンプが走り回るのですから、低い線などがあればとっくに切れてしまっていますよね・・。

 でも・・・今日は暑いくらいの気候です。天気予報では16度とかというとりましたが、それ以上はあったように思います。

 9時25分のフェリーで島に入り・・・11時にはお仕事が片付き、我が家で休憩し、お弁当です。私がお味噌汁を二人分作って、それぞれのお弁当を食べ、食後には・・おみかん二個とあついコーヒーまでサービスです・・。

 で・・12時40分のフェリーで戻り・・・、会社に着いたのは14時半・・・。これで・・・、私らのこのお仕事はおしまい・・・。通常の勤務に戻ります・・・。

 でも・・・、道路わきに植えられていた水仙が・・きれいな花を咲かせていて、さわやか・ロードっていう雰囲気でした・・。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>