まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

ころころと 虫の声聞く 洗濯場

2012年08月10日 | 自然ありのままに

 朝方は肌寒く感じるようになったが、それでも20度台の気温ではあって、やがてのことにはぐんぐんと温度は上昇する。今日までだ、今日までだと言いながら連日の真夏日である。

 

 本来、お盆というのは七月十五日なのだが、関西方面では月遅れのお盆ということで八月の十五日になっている。最近は関東系でも月遅れのお盆をやるようになったんだろうか。ちなみに「旧盆」というと、これはまた話が違って、今年は九月の一日になっている。

 

 という訳かどうか、旧宅近くにあるお墓の掃除に行ってきた。二週間前にここの草刈りをやったのに、もうはや30センチほどの草が伸びていたので刈り払い機で草刈りもやった。お墓の横に立っているのがけいこばぁ・・・。除草してお墓を洗って、お花を入れ替えて・・・。アブだのブヨだのが襲来してきて邪魔だった。ヤブ蚊はさすがにいなくなっていた。

 

 それはそうと、無人のはずの我が家への入り口にこのような轍(わだち)が・・・。相当数の車が出入りしたような形跡が。実はこれが先日に話した香川県警の捜査車両のものらしい。

 

 実は・・・広島からやってきた骨董品の盗賊団が、盗んだ品物をこの我が家のこの部屋に一時隠しては窃盗を繰り返していたことが判明したという。昨年の11月のことらしい。で、犯人は先日に捕まったのだが、その自供から・・・ここに捜査員がやってきたもの・・・。まぁ、無人の空き家だから彼らにすれば好都合だったらしいし、その頃には私らもここに来る用事もなかったし・・・。

 

 「おたくの骨董品は大丈夫ですか」と聞かれたが、そんなお宝があれば、こんな所に置いておくわけがないし、はなからそんなお宝なんぞある家でもない。あるのはゴミや不要品のゴミ屋敷・・・。

 

 結局の薬局で、証拠写真やら図面やらを作成しておしまいらしい。けいこばぁは、「本物の警察手帳見せてもろたでぇ~」と、まるでスターに出会ったような感動を喜んでいたが・・・。でも、立ち入り禁止のトラ・ロープくらいは張っておいたほうがいいかなぁと思った。

 

 で、今日のお昼は町内のうどん屋で簡単に済ませた。さぬき市大川町富田西にある「大山製粉製麺所」で、数少なくなった「製麺所系」のお店である。だから、讃岐うどんのお店はおよそ600から650店舗を前後しているが、製麺所系はわずかに30店舗を前後する程度。有名な日の出・がもう・岡・山越・三嶋・池上・マルタニ・・・・など。

 

 ここで麺を作ってスーパーや食堂に卸すのが本来のお仕事。その合間に麺を食べさせるがサービスはほとんどない。麺をビニールパックに詰める作業の傍らで麺を食べさせている。

 

 かけ小(150)に野菜の掻き揚げ(80)を乗せても230円。ここは食べて終わってから自己申告で料金を支払う。このお店は終戦後からやってるお店だから、私よりか古い・・・。だから中学生のころからここで食べている。

 

 昼からはまた昼寝をしてしまった。どうにもこうにも悪い癖がついてしまったな。ま、涼しくなったら、昼寝なんぞしないと思うのだけれど・・・。そうそう、昼前にシャワーを浴びたのだが、そのときに体重を量ったら、64Kgだった。そうだろ・・・。何が何でも1ヶ月で4キロも増えるはずがない。そんなに違った生活をしてる訳でもないのに・・・。2キロぐらいはぐうたらで増えるかも・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。難しいお経からの「引文:いんもん」だけれど、確かに空中では種子は発芽しない。では、種子は何によって生えるのだろうか・・・。一般的に植物では「水・温度・光・空気」が必要とされるのだから、水と温度と光と空気さえあれば、空中でも種子は発芽するはず。このお経は何を求めているのだろうか・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>