まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

有り余る 雲を睡蓮 よけて咲く

2015年06月18日 | 時にはぼぉっ~とする時

 さぬき市地方は梅雨前線や湿った空気の影響で雲が広がり、雨の降っている所があって、一日中、降ったり止んだりを繰り返していた。気温は20度から21度、ほとんど温度変化のない一日だった。湿度も94%から89%と変化なし、降水量は0mmから2mm、風は2mから3mの東北東の風が少しばかり。明日の19日は、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がり、朝までは雨が降りやすい見込みらしい。

 

 朝から雨だったもので、することも行く所もなくて、とりあえず、ここ、香川県立図書館にやってきた。借りていた本を返却するためなのだが、ついでについでにと、これまた、何冊かの本を借りるのが習慣になっている。今回も五冊を返却して五冊を借りてきた。深い意味も理由も無い。

 

 今回は仏教書を五冊。良寛さんや一休さんのお話しである。眠くならない程度のお話がいい。親鸞さんや蓮如さんのお話はどうにもこうにも止まらないほど眠くなる。

 

 さて、この、SOTECのノートパソコン、2010年の夏にコーヒーをこぼしてしまった。そこで大慌てで、ドライヤーで乾かせたところ、キーボードが溶けて盛り上がって二次災害で故障してお蔵入りになっていた。ところが、思い出したように取り出してきたら、この通り、動くではないか・・・。

 

 ご覧のようにキーボードは使えないので、市販の別のキーボードやマウスを繋いで使ってみた。なんとか動くようだが、ワードやエクセルは消えてしまっているし、パワーポイントも使えないし、メールのアドレス帳やインターネットのブックマークも消滅しているし。

 

 で、この電源コードが行方不明・・・。あれこれと繋いでみたが、太さが違っていて使えそうもない。近くの電気屋さんや大型量販店をのぞいてきたが、適当な電源アダプターコードがない。コネクターの太さが太くて入らないのだ。

 

 そのうちに、やっぱり、暴走を始めて止まらなくなった。やっぱり、自動復旧をする筈がない。壊れたものは壊れたまんまなのだ・・・。うまくいけば、けいこばぁの練習用機械にでもなるかなぁとぬか喜びをしたが、ダメなものはダメなのだった。

 

 何度やっても、ダメなものはダメだった。それでは・・ということで、再び、量販店に行って、「自分の誕生日祝い」に軽いノートパソコンを買おう・・・と意気込んで出かけたが、安いものは頼りないし、薄型小型ならば「タブレット端末」があるし・・・ということで、さんざん悩んだあげくに、やっぱり、やめにした。もう少し待って「10(テン)」になってからでもいいじゃないのかと・・・。

 

 ということで、20日の私の誕生日祝い用のアルコール分を調達した。日本酒・冷酒・焼酎・ノンアルコールビールに普通のビール・・・。全部で1万円を超えた・・・。これを、島で兄弟二人では飲み切れそうにない。

 

 ということで、6月20日(土曜日)の朝6時過ぎにわが家を出て、綾歌町の弟ん家で洗濯機や食材を積み込んで、9時25分のフェリー「しわく丸」に乗る。10時10分にフェリーは江ノ浦港に着く。その後、洗濯機の交換作業や掃除機の交換などをする。島の洗濯機も古くなって水漏れをするようになったし、掃除機は壊れてしまって割り箸で補強しているし・・・。

 

 天候にもよるが、家の周囲の草刈りも欠かせない。わが家の草刈り機も持参して、二台の刈り払い機で二人で一気に草刈りをするつもり。そうすれば、1時間ほどで終わってしまう。その後は風呂に入って宴会だ。宴会だ、宴会だ、大宴会だ・・・。

 

 私も、この日までは自粛してきたのだから、この日ばかりは祝賀ムードで飲み放題の食べ放題・・・。また、22日からは禁酒モードに戻るのだけれど。

 

 今日の掲示板はこれ。「樹は光に向かって伸びていく その本能の美しきかな」というもの。 とある日めくり法語集からの言葉である。樹木に限らず、植物はみな、光に向かって伸びて行く。それが自然のあるべき姿。

 

  先日に紹介したこのヤシの木。基礎台が砂の流出で傾いてきているのに、頭はまっすぐに伸びようとして曲がっている。その向こう側も同じ・・・・。とにかく太陽の方向に向かって伸びて、少しでも多くの光を浴びて光合成をしたい・・・と願っている。それが生物の本能のたくましさ、美しさ。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>