まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

今日は・・遊撃隊・・・。

2007年09月07日 | 民俗
 今日は香川県下の違法広告物の一斉取り締まりの日で、年に一回程度、応援を頼まれる。いつもはさぬき市が割り当てられるのだが、今回はとなりの東かがわ市に行くことになった。朝の九時に四電さんでの待ち合わせだ。だから、自宅から20分ほどで事務所に着いた。こういうのを「直出(ちょくで)」という。

 でも・・・田舎の田園地帯だから広告物などない・・・。電柱は田んぼの中か山の中だし、人通りのまばらな田舎道では宣伝効果はない・・。

 少し前には・・金融関係の「090-・・・」というシールが電柱やガードレールなんぞにベタベタと張ってあったが・・そういうものも全く姿を消した・・。

 団地の分譲などで、「好評分譲中・・・」という立て看板も幟も見なくなった。香川県東部の東かがわ市あたりでは団地などが作られない・・・。過疎になりつつある地区である。

 こういう場合・・・、宅地や民地にある看板などには触れられない。あくまでも県道や市道上にある公共施設や電柱などである。

 ほぼ二時間ほど・・・走り回ったけれど・・・ない。ないことはうれしいが、報告に困る・・・。

 少し早いが・・・11時過ぎにおうどんを食べて・・・おしまいになった。



 今日は・・・肉ぶっかけうどん・・・。お肉だけに少し高くて・・400円。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。