まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

うたたねを 赤いダリアに わらわれる

2017年08月02日 | 今週も俵札調査

 さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は26.3度から33.2度、湿度は86%から66%。風は1mから3mの東北東の風が少しばかり。明日の3日は、またも湿った空気の影響で概ね曇り、雨の降る所がある見込みらしい。

 

 奥方が「早出(はやで)」だということで目覚ましを掛けていたらしい。で、その目覚ましが鳴った頃には奥方はもう起きていたが、その時間がなんと朝の4時過ぎ・・・・。で、アラームを止めた筈なのにジリジリジリ・・・。うるさいセミだと思っていたがさすがにうるさい。目覚ましの後ろに、もう一つの目覚ましが。おかげで4時半には起こされてしまった。

 

 今日の朝。ようやくに夏がきた。湿気のない、さわやかで涼しい朝になった。「これだ、これだ。この空気だ・・・」と大喜び。

 

 ウッドデッキの基礎工事。前のデッキの印象が残っているのだろうか。以前と同じような形になってきた。

 

 朝方は肌寒いようなので、朝からバーベキュー。

 

 奥方に言いつけられていた「花オクラ」の花を取って冷蔵庫に。

 

 洗濯物を干して、お布団も干して・・・。久々の快晴だ。

 

 朝ドラが終われば、担当区域内のパトロール。でも、暑いからか、どなたにも会わない。まるで人がいなくなったような静けさ。

 

 その足で、スーパーに寄ったり、銀行さんや郵便局にも寄ったりして雑用をこなしておく。

 

 気温が高いからか成長も早いように思う。

 

 お昼からは、またしてもサウナ風呂状態になってきた。その暑い中、大工さんは頑張ってはる。

 

 私は湿気があると呼吸できないので、除湿モードでお勉強。

  

 奥書、前書き、参考文献、後書きなどの定型ものもまとめておく。残るは主題論文のみ。それが肝心なんだけども。

 

  今日の掲示板はこれ。「口が濁れば愚痴になり 徳が濁れば毒になる」というもの。いつもの赤松先生のお寺の掲示板から。意思が濁れば意地になり、口が濁れば愚痴になり 徳が濁れば毒になる。ああ、意地になってたな。意地にとらわれて、ちっとも子ども達のことを考えていなかった。子ども達のためのつもりの言葉が、いつの間にか愚痴ばかりになっていた。知らぬうちに心が濁ってしまっていたんだ。徳のつもりが独りよがりになっていた。独りよがりの人生観・教育観なんて、子ども達にとってみればはき出すしかない毒にすぎないじゃないか。でも、「ダメ」も濁りがとれれば「タメ」になる。子供を思っての「ダメ」も、濁りがとれれば「タメ」になる。親だって父親だって、もちろん先生だって、ダメ、ダメと言わずに、こどもの「タメ」になるような言葉を用意したいものである。

 

じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。