善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

帆船日本丸の巻

2012-07-17 | Weblog

本日13:30から蕎麦打ち教室です。どなたさまもどうぞ・・・新人・信心 

お盆が終わりました。

昨日の午後~私は住職を従え・・・みなとみらいの日本丸へ

昭和5年に建造 船員訓練船として昭和59年引退まで11.500名の実習生を育て 述べ距離は地球を45.5周航海したそうです。帆を広げた姿は「太平洋の白鳥」と言われたそうです。今は日本丸二世号が訓練船として活躍 

海の日のイベント 帆船の帆が張られお祝いの満船飾の旗で飾られる日でした。

先日感動したので・・住職にも おすそ分けしたく・・・

ランドマークタワーの横に国指定重要文化財のドッグに保存係留されています。(今はエンジンが壊れていて動かないそうです)

帆船ですが港に入るときはエンジンを使っていたそうです。

雄姿を撮る人

2時

乗船して中を見学

3時から帆を降ろすそうです。

ヤシの実を見入る住職

甲板掃除の写真も展示

ヤードとは横に伸びる帆が付けられる棒のことだそうです。

縦の柱はマスト

現役の頃の訓練生の献立だそうです。

日本丸は財団として管理され寄付で維持されているそうです。

加山雄三さんのお名前がありました。

至る所に真鍮が使われピッカピカ

お磨きを常にしているのでしょうね~

航海図 ハワイとアメリカ大陸の航路が多いようです。

甲板ではボランティアーの方々が帆を降ろすために命綱を装着してました。

ボランティアーには20歳以上~40歳未満と明記されていました。

ありゃって・・・申し込むつもりはなかったのですが・・・40歳50歳をこえるとダメなのね~

高い所が好きで お片づけが綺麗に 早くできる適応力がないとね~

女性の方々も多いようです。

始まりました。100人のボランティアーがありんこのようです。

白い服の元日本丸船員だった方がマイクで終了まで解説くださり

 

1時間ほどで終了

敬礼

後ろを向いて帽子でご挨拶

拍手

普段の姿にもどりました。

次回 総帆展帆(そうはんてんぱん)は8月5日(日)26日(日)です。

ぜひ 散歩に・・・デートに・・子供と・・・・感動しますよ~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする