ハーイ坊守晴れ時々雨という天気だそうですが晴れてます桜が開くと思いますね
本日は14時からお寺でヨガです。よがったら来てみて~
写真は普通のナッツ
娘がナッツを燻製にすると美味しいよ~とメールがきましたので・・・・
庭のサクランボの小枝を削り・・・・
駐車場に伸びていた小枝を切り手当を施し 捨てる小枝を住職が削って削って・・・・チップを作り・・・・
(枇杷の木も燻製にすると美味しいと先日の番組でやっていましたので次回は枇杷のチップで作る予定です)
イカも一緒に燻製
フライパンにチップを広げ 上にお鍋を蓋代わりに乗せ煙が漏れないようにし中火で燻らせるとOK
煙がモンモンと出るほど火力を上げず静かに燻らすと普通の台所でOK
とても美味しい燻製のおつまみが出来ました。
最初は湿気た感じですがお皿で冷ますとカリカリの燻製ナッツのできあがり
イカも美味しくあっと言う間になくなりました
イカす お味・・・・いまどき「イカす」など言わなくなりましたイカや酢とは全く関係ありませんが 昭和言葉でしょうね
イケてるは平成言葉
どちらも同じような かっこいいというような意味
住職ともどもおつまみ作りばかり考えている訳ではありません
住職もヨガに参加します