善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

ご本山へは忘れないでの巻

2017-05-19 | Weblog

5月19日(金)

写真は築地本願寺の横門です。今月から車の出入りは正門ではなくここからになったそうです。

まだ工事は終わらないようです。21日の降誕会を控え歩きやすいようにはなるのでしょうね~

善然寺から21日の築地本願寺の降誕会参拝は予定していません。各自ご参拝ください。

住職は雅楽会のご門徒・篳篥ボーイFさんとご本山の降誕会雅楽奉納で演奏をしに参ります。

楽しみなようです。

昨日雅楽楽器屋から狩衣・かりぎぬ・(平安時代の貴族の装束)を借りて・・・これが本当の借り衣?

荷物を準備していました。

4月のご本山参拝のときは・・・・・・・

新横浜駅に早朝集合でした。

私は初めての団体参拝皆さま遅刻しませんようにそればかりが気がかりでした。

ところがどっこい 留守番を長男に任せ 地下鉄に住職と2人で乗ってちょっと早めに到着する予定でした。

乗ってドアが閉まって発車したとき

「あ~っ」

住職がちょっと大きな声を出したのです。静寂な朝の電車内で・・・ビックリ

どうしたの?と

「布袍・ふほうと輪袈裟を忘れた」

隣駅で住職が降り

私は一人新横浜駅へ向いました。

 なぜ真っ先にいれなかったの?

 住職の言い訳・・・・皴が・・・最後に入れようと掛けていた。

 新横浜駅には神奈川組のお寺さんたちがお集まりでした、

全員集合の善然寺ご門徒さんには

住職が衣を忘れた話をしましたら・・・・

ご門徒さんから

「住職が商売道具を忘れてどうする」

おほっほっほっほ笑う皆さま

 遅れること15分ほど 笑いながら小走りで集合場所へやってきました。間に合いました

どうぞこれからは早めに荷造りを・・・・皴は気にせず・・・・・念には念を

善然寺 団参旗は・・・・

ご門徒さんに迷子にならないように掲げるのが常ですが 

その時は住職の為に役員さんが高く「住職ここですよ~」と掲げてくださいました。

まことに有難うございました。

4月の珍道中の一コマでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする