
使い終えたロウソクを再利用することを・・・
昨年夏築地別院でもロウソクを再利用しキャンドルナイトを企画されていました。
それには参加はできませんでしたが 我が家もたまりに溜まったロウソクをなんとかしたいと・・・・

煮溶かします。
実は 夏に娘とする予定で住職は楽しみにしていましたが 夏は暑くて火を使いたくなかったようです。
そのてん 今なら寒い台所で火を使い作るにはいいですね~。

ゼリーのカップに入れ芯を立てます。
芯は溶かしたロウソクの芯を再利用
和ロウソクの芯は 太いんですね~

溶かすと真っ赤ですが・・
固まると朱色になりました。
直ぐに固まるかと思ったが案外時間がかかると・・・
住職はロウソクが誤って手におちた時 直ぐに固まるので そのように想像していたようです。


綺麗でしょ~
夕ご飯のあとキャンドルナイトを実行
リサイクルロウソクとは思えないね~と住職に言いつつ



字を書くにも 針仕事をするにも 次の部屋へ歩く時も・・・
昔の人のご苦労が偲ばれます。

仏さまのロウソクも短くなって捨てる前に 溜めてくださいね~
小さな子供には危ない事ですので 注意しながら・・・
是非お勧めします。
キャンドルナイトを~
ロウソクの灯りは人の心の中も照らすようです。
気持ちがほぐされ・・・
住職はスイスイとよく飲みます。

チビリ チビリを知らないようで・・・
