善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

横須賀の海の巻

2017-09-15 | Weblog

9月15日(金)

横須賀へ行ってきました。車には帰りに買い物が入れられるクーラーバッグをトランクに積みこんで

神奈川県広し

行ったことのない名所が多々あります

時間があれば皆が「いいところよ~」を行ってみようと思います。

数年前・・・横須賀へは軍港めぐりとドブ板通りは行きましたが・・

横須賀美術館とレストランテラス席がお勧めらしい

http://www.yokosuka-moa.jp/

写真は海を撮りましたが庭が広い芝生で綺麗なところでした

小学校から遠足にきて芝生でお弁当を広げていました

目の前の海は東京湾向かいが富津

左から大きい~~~~大型タンカーLNG(液化天然ガス)288m位の船のようです

ちなみに・・・・

空母ジョージワシントンやレーガンは333m

東京タワーも333m

大きいですね~

右からはサルベージ船が湾内に入ってきました

左の湾内に木のない島が見えました。

店員に尋ねると第2次世界大戦で軍が埋め立てて造った砲台の島との説明

使うことなく終戦を迎えたと言った様な・・・・

地図で探すもでてこない島のようです

今は自衛隊が管理している島だそうです

海の上では右側通通行

軍艦三笠・・・・第1次大戦で活躍後は大正12年現役引退後 大正15年ここに記念艦として保存

横には猿島ゆきの観光船が横付けしてお客も並んでいます。

横須賀ポートマーケットで食糧の買い物をして帰りました

珍しいのはすぐに買ってみます。

右は「紫ししとう」 左は「四角豆」

どちらも天ぷらにしてみました。美味しい~

次はどこへ行こうかな・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンチの巻

2017-09-14 | Weblog

9月14日(木)沖縄付近にいる台風が大型で行き先が気になります。

先日魚屋に蜘蛛がスーッと降りてきて・・・・

「ホンチ」と小父さんが言う

魚屋の小母さんも「ホンチ・ホンチ」と言う

この蜘蛛(ハエトリグモ)のこと?と尋ねると

そうだよ~この蜘蛛同士を喧嘩させるのよ~知らない?

小母さんは輪島の生まれらしいですが「ホンチ」と言って同じだね~と言います。

ハエトリグモとは・・・室内で小さく黒っぽく捕まえようとするとピョント飛ぶ蜘蛛のこと

へ!聞いたことが無い・・・ウイキペデアによると・・・・江戸時代(寛文・享保)の頃はハエトリグモを飼い蠅をとらせる大人の遊びが流行り 蜘蛛を売る商売がなりたち蒔絵を施した容器まで売られたらしい ハエトリグモを「座敷鷹」と別名言われ強い蜘蛛は値が高く 1匹が月収に匹敵したらしいその後 賭博禁止令で、すたれたらしい

今現在、横浜では・・・・「横浜ホンチ保存会なる会」があり蜘蛛(ネコハエトリグモ)を喧嘩させる大会があるそうです。

室内で見かけるハエトリグモとは別種類で外に入るネコハエトリグモらしいです。

ハエトリグモは網を張らないらしくファンが「可愛い~」と目のあたりの写真が沢山アップされ「飼う方法の質問」の答えまで書き込まれています。

へ~~~ほんちしらなかった九州の豊前で身近な動物の喧嘩は「シャモ」なら飼う家をみながら小学校へ行ってましたがね~

写真は「栃の実ゆべし」・・・・栃の実を知らない私どもにお届けくださいました。住職と早速頂きました。美味しいです。有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡の街の巻

2017-09-13 | Weblog

9月13日(水)

写真は教覚寺さんの境内でお見送りに並んでいた「かえるの合掌」

こちらは坊守さんの趣味のミニミニ手作りフラワー(高さ8cm)すんばらし

この棚には上下沢山並んでます。非売品

こちらは本堂内のチャリティーバザー「ダーナショップ」コーナー

あちこちに沢山の品々が並べられ無人販売でお金箱が設けられていました。

 

こんなに品々を揃えるにはかなりの協力が・・・・・普段の活動の力強さを感じました。

我が寺も少しづつですがやれることはやろうと

私も買いました。水引のぽち袋と水引ネックレスとブローチ素敵

そして一歩街に出ると・・・・静岡駅に近く歩いて・・・・・買い物へ

大通の中公園にはこんなオブジェ・・・・ウイットに富んだ街並み

研修会の昼食のあとにもこんなのを頂きました。

「ちゃレンジ」・・・・オレンジジュースは苦手でもお茶入りで面白いです。

JAが販売

静岡県人はジョークがお好き?

朝は・・・坊守さんお勧めの9時半に開いているお店に直行しました。(役員さんだけお寺へ)

お茶の種類の豊富なこと

お茶関連グッズも目を見張る品々

ダジャレっぽいネーミング品が店内あちこち見ました。

2階にて試飲(お茶)しつつほっと一息

ワッフルならぬ茶ッフルパフェをいただきました。

帰り際は「ななや」お茶店へ

超人気店らしく並んで買い物をしました。凄い

静岡のお茶専門店はオチャレ~

静岡おでんのお店がこの中に並んでました。

横目で見ながら・・・・・静岡とお別れ・・・・・またゆっくりあちこち見て食べてみたいと思いました。

これにて完

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京教区南B寺族女性研修会にての巻

2017-09-12 | Weblog

9月12日 本日は12:30からお習字寺子屋 いつもより1時間早いです。

写真は静岡の教覚寺さまに於きまして昨日教区の南ブロック寺族女性研修会が開催されました。ここ十年ほど築地にて開催されていましたのでお寺に於いては久しぶりです。

6時30分自宅を出て地下鉄でセンター北駅へ そこで坊守さん集合 K坊守さん運転の車にて6名で静岡へ参りました。9:30ぴったりにお寺へ到着

南荘ご住職さま

南荘坊守さま

副住職さまによるワールド・カフェ方式の話し合い「私にできるご縁づくり」

土山坊守さんによる司会

静岡の名物の昼食ご馳走様でした。

法縁廟・・・合同墓の紹介をご住職が拡声器でお話しくださりました

境内には素敵な東屋・寂静庵ここで日がな一日のんびりしたいと思う佇まいです

手入れの行き届いたお庭・・・・このお庭を眺め過ごすから教覚寺ご寺族さまは気分スッキリ知恵が湧水のようにでるのでしょうかね~

松下常慶の常慶町と教覚寺とのことが道に掲げられていました。

常慶町は教覚寺境内で一町内だったと

神奈川組の歴女坊守さんは大変興味深いと喜んでおられました。

楽しいことはあっと言う間でした。

お寺を出てすぐに駿府城を車窓から眺めて一路横浜へと・・・・

教覚寺とは驚愕寺とパソコンで出てきますが まさに驚愕すること多々のお寺さまでした。

一つ一つに心を配られ行き届いた院内に居心地の良さを

そしてご門徒さんが活発に活動しておられる様子をも感じられました。

教覚寺の皆さま 南B役員さま大変有意義な一日でございました。ありがとうございました。

明日は番外編をアップします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆の巻

2017-09-11 | Weblog

9月11日 東京教区南ブロック寺族女性研修会が静岡市葵区教覚寺(南荘乗宏ご住職)さまにて開催され神奈川組の坊守さんと参加してまいります。

教覚寺さんは親鸞聖人が京都へ戻られるときのご縁からのお寺さまですが、今のNHK大河ドラマ直虎に登場の・・・・徳川家康の家臣(山伏の姿)松下常慶の屋敷を譲り受けて今に至るらしいです。

研修会が楽しみです。

写真は納豆

一日に一度は住職が食べています。最近は廬山人風にと100回200回300回と混ぜたりしています。

廬山人は400回混ぜていたとか・・・・食べる量はどれくらいだったのでしょうか?

昨日のテレビ番組では納豆をかき混ぜる混ぜない関係なく オリーブ油を大匙1杯か2杯を入れて食べるとお通じがよくなると言ってました。私は滅多に食べないんです血液サラサラ薬を飲んでるので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝します。ご参加宜しくの巻

2017-09-10 | Weblog

9月10日(日) 昨日は1か月休んでいた蕎麦打ち教室でした。忘れた?など言いつつ打ちました。次回は10月8日(日) 21日(土)13:30~です。いつでも体験できますよ。

本日は宣伝を・・・・

 

沙羅での・・・南荘先生

今月17日(日)14:00~15:30

銀座5丁目にある築地本願寺の銀座サロンにおきまして南荘乗宏師の講演「童謡詩人金子みすゞの珠玉の詩から聞こえてくるもの」が開催されます。

受講料は1000円 予約制 (お席はまだあるそうです)

〒104‐0061 東京都中央区銀座2丁目6-4 竹中銀座ビルディング5階
代表 TEL 03-6263-0430

オープン時間[平日 13:00~セミナー終了時まで ][土日 10:00~17:00]
※「セミナー・よろず僧談」が開催されない日は休館日となります

お問い合わせ・お申し込み
築地本願寺コールセンター 0120-792-048
※土日は代表番号におかけください

https://ginzasalon.tsukijihongwanji.jp/top/index.html

上記をクリックするしKOKOROアカデミーに入っていき17日をクリックすると・・・蝶ネクタイの南荘先生が登場します。

また他にも色々と開催されています。是非どうぞ

翌日の18日は本願寺主催・千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要が千鳥ヶ淵国立墓苑におきまして12:45~音楽法要がお勤めされます。私も沙羅の方々と歌いに参ります。

横浜みなとみらいのJICA・ジャイカにおきまして

18日までハワイ日系人の歩み 写真展が開催されています。入場無料

戦時中の日系二世の部隊が活躍したその写真や勲章などが展示されています。

また2006年日系二世4部隊初の合同慰霊祭の映像が流れています。その中で本願寺ハワイ別院コーラスグループが「Go For Broke Song」を合唱しています。

このフロアーは常設で日本が移民を勧めた時代背景と現地の生活の様子や物品を展示解説しています。日本を懐かしんで食べた稲荷ずし・巻きずし・大福餅なども展示されています。

ハワイ日系人の文化・・・・「恩・恥・頑張り・我慢」の言葉が心に残りました。

世界へ移民として行かれた方々のご苦労が偲ばれました。

23日は善然寺お彼岸法要が13:30からお勤めします。どなたさまもお参りください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦打ち教室を開催しますの巻

2017-09-09 | Weblog

9月9日(土) 夏休みが終わり久しぶりに13:30~蕎麦打ち教室を開催します。

いつでも体験できます。

先日からアップしている写真のお花・プルメリア初咲き

花びらの数が最初に咲いたのが6枚 次からは5枚と違うことに気づきました。

調べると・・・・・6枚は珍しいらしく 見つけると4葉のクローバーのようなことをハワイではいうらしいです。

でも5枚の花びらは「ALOHA」のことばがあてはまるそうです。

イギリスではプルメリアを「temple tree」寺院の木と呼ぶそうです。

ちなみに花を髪に飾る時 右にするのは未婚者 左が既婚者だそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形説の巻

2017-09-08 | Weblog

9月8日(金) 涼しい朝です。

昨日は神奈川組めぐみ会にお参りしてきました。

テーマは・・・・人形劇が午前と午後あります。

ご講師は安藤圣一さん・・・・

「人形説」・・・・「絵説き」ならぬ人形説きは安藤圣一さんだけのオリジナルですって

真宗にまつわるご法話や物語を創作し人形にしたててのお話でした。

演目は2つ 長崎の光源寺に出る幽霊と飴売りの話と栃木のお寺での親鸞さまと大蛇の物語

安藤さんはNHKの新三銃士の主役「ダルタニアン」の人形を操っていた方ですのでプロ中のプロ

僧籍をもたれあちこちでご活躍 ひっぱりだこ

いつか善然寺にもお招きしたいと思う研修会でした。

会所の長徳寺さまお世話になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2輪のプルメリアの巻

2017-09-07 | Weblog

9月7日(木)本日は神奈川組の仏教婦人、めぐみ会の研修会が組内のお寺さまであります。Y代表と行ってまいります。

写真は先日1番咲のプルメリア綺麗に反ってます。

夕方住職が「2輪目が開いてきたよ~」

住職は箒で掃除をこまめにして庭の木々や花の事をいち早く察知します。

速報を教えてくれます。

どれどれ・・・・・

あらま~ほんとだわ~

明日は開花ですね

そして一夜明け今朝

咲きました。

レイにするには・・・・何十?何百?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きましたの巻

2017-09-05 | Weblog

9月5日(火) 14時から「お寺でヨガ」です。よがったら是非どうぞ

写真は昨日の昼過ぎのプルメリア

明日咲きそう・・・・

夕方少しづつ開き始めています。

一夜明けて

アロハ~初咲です。

まだいい香りはでていません。日中かしら~

まだ蕾ちゃんがこんなに控えています。

楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の山下公園にての巻

2017-09-04 | Weblog

9月4日(月) 昨日は眞子さま婚約記者会見に微笑む我が家でした。

写真は山下公園にて

ハッピーイエローの京急電車(時刻表には書かれていない黄色の車両に遭遇するとハッピーと宣伝されている電車)ならぬ ハッピーイエローPILOT船(水先案内船)

早朝忙しそうに湾内を移動していました。

白いPILOT?と思ったらPOLICEと書かれてました。

海上で「御用だ御用だ」があるんですね

https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/44ps/44mes/44mes003_03.htm

上記クリックすると県警の船が大小様々紹介されています。

3人乗り水上バイクまであるんですね~

春に開催されたフラワーフェスティバルで飾られていた桜の苗と思われるのが山下公園に植えられていました。大きく育つといいね~桜の頃賑わうでしょうね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまか棒の食べ方の巻

2017-09-03 | Weblog

9月3日(日) 横浜市開港記念会館・・・ジャックの塔 

本年は100周年の記念の年だそうです。

明治になって横浜港開港50年記念事業として寄附で建てられたそうです。

関東大震災で倒壊しその後復元 戦後は進駐軍に接収される

その後 平成元年にドーム部分が復元され重要文化財となる

第4月曜日が休館日 

ゆっくりと見て回りたい・・・・お勧めの会館です。

もう一つ

子供から大人まで人気の駄菓子・うまか棒

これを食べるときこのまま破らずにガツンと押えるんですって

中学2年の〇子ちゃんがいきなり手で

上から押えたんです。

何してる

「こうすると4本に割れて食べやすいんです」

えっ~~~~

やってみました。

ホント

4本に綺麗に長細く分かれ食べやすく粉が散らない

いいこと覚えた~~~

知らないでしょ?

先だって娘に言うと・・・・知らない

時代が違いますね~

やってみてね!面白いように4分割できます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おこより」の巻

2017-09-02 | Weblog

9月2日(土) 寒いです。一昨日から気温が低く長袖2枚重ね 足が冷えをいち早く感じるお年頃 西の方は暑いらしいのですが

明日からまた暑くなるそうで・・・・体が

写真は8月に開催した子供の集い・・・・ヨーヨーすくいで釣る金具と こよりの紙

思い出したので・・・・

この紙をよる 昼による 撚る

今の若いもんはと言われても・・・・私も・・・・こよりは・・・・

子供のころ大人に教えてもらって真似事・・・ヨレヨレでした。 

出来上がったら鼻に差し込んでクシャミをするのがお決まりの遊び

まっすぐピンと針金状にはなかなか難しいです。

一年に一度ヨーヨーのときだけ作る まったく日常の生活には無いことです

こより・・・・の上等なのが水引らしいです。

豊前・上毛組では「おこより」という言葉があり住職さん達の会議のことを言うそうです。

私どもの「組会・そかい」のことらしいです。

「おこより」をなぜそう呼ぶのかを住職は知らないと申しています。

そして検索すると別の地域では「おこより・・・・ご院家さんが家をまわり門徒でない方と報恩講を自宅でお勤めすること」と書かれていました。

「おこより」・・・・真宗にまつわる言葉のようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災の日そして横浜復興事業の巻

2017-09-01 | Weblog

9月1日(金)防災の日

大正12年の今日、関東大震災が発生

能登半島沖の台風の影響で風が強かったそうです。

写真は谷戸坂にある関東大震災追悼碑 

「横浜市は全滅・死傷数万」と翌日の新聞の見出しに出たそうです。

震源に近い横浜の官公庁や大きなホテルなどはレンガや石造りの洋館建て、一瞬にして崩れ逃げる間もなく圧死だったそうです。

小田原の根府川駅は土石流をうけ列車・駅舎もろとも海中へ沈み多くの犠牲者が出たそうです。

関東大震災復興事業として横浜市が瓦礫を集め海に埋め立てたのが山下公園

それ以前は江戸末頃~フランス波止場と言われていたそうです。フランスの居留地がありフランスの要請で幕府が造ったそうです。

本日は視界が良く 氷川丸の左にスカイツリーが良く見えます

大きな鎖には鵜がとまってます。

静かな朝です。

赤レンガ倉庫も見えます。

山下公園のローソンの傍にあるインド水塔

天上がモザイク模様で素晴らしいです

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする