善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

芋でんがく~マリンウオークの翼の巻

2017-10-16 | Weblog

10月16日(月)14時から龍笛の練習があります。報恩講(今月29日)に演奏をします。

写真は芋でんがく秋刀魚に始まり・お芋・栗・キノコ・果物・・・・と味覚の秋

そして我が家のお気に入りがこれ「奥出雲山椒 ジャコのり・頼むからごはんください。」

某寺坊守さんにいただき朝ご飯やお弁当の人気のおかず・・・・食べてしまいガッカリしていたら・・・

赤レンガ倉庫の百貨店のコーナーで購入

再び食卓に登場ご飯がすすむ すすむ 夕餉は芋でんがくにしてみました。

最近赤レンガ倉庫から少し離れたところにあるマリンウオークに翼だけが描かれている壁ができたようです。

若者はその翼の前に立ち写真を撮る・・・・インスタ映え?というのでしょうか

見てると面白いです。

翼があるから手をどうする???

翼があったらな~と思う方是非この前でモデルのように・・・

https://hamakore.yokohama/angel-wings-marine-and-walk-yokohama-report/

天使の羽というそうです。上記に詳しく書かれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクーリングにての巻

2017-10-15 | Weblog

10月15日(日) 14時からお経の会です。

昨日は朝から台所は右往左往

前日材料を買い出しに行って準備万端と思ったら

天ぷら油を買い忘れたことを思い出し

帰省した娘を助っ人に「かき揚げ」づくり指示

娘がいてよかったよかった

本堂では武蔵野大学スクーリングの勤式作法のお勉強ですが

住職が途中やれたまらずに降りてきて・・・「換気扇回してる?

最初から台所の換気扇はフル回転しています

かき揚げのいい匂いが本堂で充満したようです。

お昼ごろ蕎麦打ち教室の佐治先生夫妻が登場

台所はたちまち蕎麦屋の厨房に早変わり

先生は家にて24人前を打って来てくれました。

お陰さまで学生さんの昼食に間に合いました。

「蕎麦屋さんと誤解されないようちゃんと言いました。」

と帽子を脱ぎながら先生が台所に戻ってきました。

美味しと言って食べきってくださいました。

皆さまお疲れ様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野大学スクーリング会場の巻

2017-10-14 | Weblog

10月14日(土)

本日は武蔵野大学通信教育のスクーリング会場です。

最寄駅は横浜地下鉄ブルーライン弘明寺駅(快速はとまりません) 徒歩3分 

京急弘明寺駅からは10分です。

本堂にて勤式作法を住職から学ぶようです。

生憎の雨ですが・・・・学生さんをお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロジュースの作り方の巻

2017-10-13 | Weblog

10月13日(金)

今日から雨が続くようです

ザクロの実が赤く色づきました雨で痛まないかしら

今年は実の数が少ないので1個が大きいです。

ルビーのようです

「わたし失敗しませんから」を見ながら実をほぐし・・・・わたしも失敗しませんから

ミキサーでフラッシュする・・・・

ザルでこすと

ザクロジュースのできあがり

甘くて美味しいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鸞聖人と2ショット インスタ映えの巻

2017-10-12 | Weblog

10月12日(木)

昨日は築地本願寺に於きまして「自死者追悼法要 みほとけにいだかれて」の重誓偈音楽法要に沙羅の一員として参りました。

写真は昨日初めて新しくできた門から入ってみました。以前は塀でしたが築地市場へ一番近い歩行者専用門ができ親鸞聖人がこちらへ移され・・・・

いらしゃーいと親鸞聖人がお待ちかね

欧米からの観光客が並んで順番に親鸞聖人と2ショット写真を撮ってました。

インスタ映えするのでしょうか?

その左に小道ができていてベンチもあり・・・以前は境内の一番奥にあった四十七義士の方の記念碑などがこちらへ移動したようでそれぞれに解説があります。またゆっくり読みに来ます。

ベンチも設けられ人気のようです。

子供が小さい頃はここは銀杏の木々があり鳩を追い回したり姉弟で追いかけっこをする遊び場で秋は銀杏がなり茶碗蒸しに使った思い出があります。その銀杏の木々はすべて無くなり新しく明るい境内に様変わりしました。

中央左寄りの高層ビルは2つの聖路加タワー  ビル同士細い渡り廊下で繋がっているのが見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプの巻

2017-10-11 | Weblog

10月11日(水)

写真は先日遊びに来た某寺お子達と神経衰弱をしました。

神経衰弱は何年ぶり?

子供たちはテレビを見ながら・・・・サッサと2枚ずつ合わせて取ってしまいます。

テレビを見てたら解らなくなる?と思うことがお粗末な考え

記憶力が違いますチラッと見てるだけですが・・・

すごいね~

私はテレビを見ずにトランプから目を反らさなくても・・・・どこに何があったかトランプの柄が皆同じで・・・・支離滅裂になる認知症?神経衰弱そのもの

小学1年生に追いつけるか真剣勝負でした。大人げないと思われても本当の話

子供の頃 母の実家に神経衰弱大好きな叔父がいました。算数も教えてくれていました。逃げ出したい時間でした。叔父は今も凄いでしょうね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲村ケ崎展望台の巻

2017-10-10 | Weblog

10月10日(火)お習字寺子屋が13:30~15:00あります。 いつでも体験できます。

写真は稲村ケ崎の展望台から江の島を望む

 霞んでましたが少しだけ富士山頂が見えました

展望台の東屋と散策道が整備され綺麗になっていました。

と、そこへ「いらっしゃーい」とリスが登場

木の枝を伝って茂みの中へ

住職が「小さくて可愛い」としきりに言って目で追っていました

私は100円拡大レンズをつけて・・・雑草を・・・・接写

星が並んで綺麗です肉眼では気が付かない

コセンダンソウ?種が服に付くから・・・・「ひっつきむし」と呼んでいたと思います

茂みには・・・・

中央に珍しい鳥がいます

良い声でルルルル

何鳥?でしょうかね~ルールルルルー

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボン・ボヤージュの巻

2017-10-09 | Weblog

10月9日(月・祝)午後2時から龍笛の練習初心者・興味のある方・吹ける方 大歓迎 お待ちしています。

山下公園

昨日までのイベントのテントが残っていますが花々が沢山植えられ素晴らしいです。

柱に巻き付いてます。何?の花でしょうか綺麗です

100円ショップのスマートホン用マクロレンズを使って拙者が接写

近づいて拡大し・・・・・・こんな感じに撮れます

大桟橋にカメラをふると・・・・・

拡大しなくても大きな大きな豪華客船が入港・・・ダイアモンド プリンセス号 夕方出港

ビルみたいです

並んでいるタクシーやバスがミニカーのようです。

今から乗客が観光へ出かけるようです。

日本生まれのイギリス船籍の豪華客船らしく韓国と日本を行ったり来たりや日本の港をあちこちと周るクルージングらしいです。

ひいて撮るとこんなに大きいです

バスをみると小さく見えマイクロバスと思いましたが近づくと大型バスでした。

いってみたいな~よその国~ワンだふるボン・ボヤージュ(よき旅を)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰さまでピッカピカの巻

2017-10-08 | Weblog

10月8日(日) 13:30~蕎麦打ち教室です。

入会しても毎回来られなくてもOK来られるときに回を重ねて次第に腕を上げられていってます。

昨日はおみがきでした。お陰さまでピッカピカに整いました。

 

終了後は・・・・

お勤めをして住職から普段みることができないところを特別に・・・・

着々と報恩講の準備が・・・・

おみがきの後は 報恩講と11月16日築地本願寺報恩講・帰敬式&スカイツリー日帰りバスツアーと11月23日お楽しみ会の枚ご案内発送作業

皆でやれば・・・・あっと言う間?

・・・・・折っても折っても紙が減らない

・・・・数を間違えてない?

何度も突っ込まれる私 

そんなことありませんでした。どんぴしゃり

数日後には皆さまのお宅へ届きます。

是非ともご参拝ならびにご参加いただきたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はおみがきですの巻

2017-10-07 | Weblog

10月7日(土) 本日はお磨きです。これにてごめん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の京都にての巻

2017-10-06 | Weblog

10月6日 寒くなりました

京都タワー

住職から昨夜メールが届きました。

娘と頂きながら秋の夜長をほっこりとしたようです。

そういう私ども夫婦は本日をもちまして結婚足かけ33年と相成りました。(何年目だったかしら?自信がなく法事早見表の年齢表で確認

阿弥陀さまと皆さまのお陰さまでございます。

今後も・・・夫唱婦随のことばのように・・・・体力・記憶力にバラつきを感じる年頃ですが・・・・お互いに支え合い・・・・ほどほどに・・・・まったりと・・・・・感謝の日暮しを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名月の巻

2017-10-05 | Weblog

10月5日

写真は名古屋駅付近からの中秋の名月住職が写メールしてきました。

皆さまは昨夜はどのようにお過ごしでしたか?

月は・・・出るときが一番大きく感動するのですが

残念ながら昨夜は月が出るときは見ること叶わず夜中に煌々と輝く名月をみました。輝いていました。

子供の頃 スピッツ犬が流行っていて・・・・実家の近所の家にも飼われていて名前が「ルナ」(ローマ神話の月の女神) 一緒に川で遊んだ思い出があります。

ちょうど月へアポロが着陸し石を持ち帰った頃でした。

アポロ計画は、ますます発展し月を近くに感じる時代が来ると信じていました

あの時の月と同じ月ですが・・・・近づいてない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺でヨガでしたの巻

2017-10-04 | Weblog

10月4日 中秋の名月です今夜が楽しみです。

ちなみにご門徒の和菓子屋・盛光堂は休日を振り替えて本日は営業するそうです。

お月見団子が売れることでしょうね~

家での手作りには団子の粉に水の代わりに絹ごし豆腐を入れて混ぜるとふわふわで硬くないお団子ができますよ~

写真は昨日のお寺でヨガ

住職も忙しい合間に受講 終わり次第次の仕事へGO GO

気持ちよく「寝ていいよ」と言われたら即私は熟睡できます

T先生は簡単に家でできる筋力アップを細かくご指導くださります

継続は力なり

次回のヨガは10月31日(火)14時からです。いつでも入会できます。

写真はN坊守さんが中国・玄中寺参拝のお土産にくださった「菊の花茶」

お湯を注ぐと花びらがほころび可愛いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地の蕎麦屋にての巻

2017-10-03 | Weblog

10月3日 14時からお寺でヨガです どなたさまもご参加できます。

7日土曜日9:30~ 仏具のおみがきのお手伝いを募集中です。ちょっと少なく困っています。ご連絡をお待ちしています。

昨日は昼から築地本願寺へ・・・・寺族女性の研修会でした。

お昼になりましたので・・・・

門前の手打ち十割蕎麦のお店へ初めて行ってみました。

噂では聞いていましたが・・なかなかチャンスが無かったのですが並ぶのを覚悟で昨日は参りました。

お店の前から築地本願寺の正面がみえます。

食べてみたい見てみたい 気になるお品書きが多々ありました

昔ながらの蕎麦屋とは違う斬新さを感じます。

食べてこれまた美味しく 左はお出汁にとろろが泡立ててこれに液を入れて蕎麦を食べる

善然寺蕎麦教室では「蕎麦をのばすとき薄くし過ぎると美味しさが無い」と言われていますが ここのは薄いです。細いです。美味しいです。繊細さがみられます。

蕎麦の三たて・・・・引き立て・打ち立て・茹でたて 

ご馳走様でした。以上食レポ

本堂から合同墓のガラス入れが見えました。

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルメリアの巻

2017-10-02 | Weblog

10月2日

本日は築地本願寺 ご本堂におきまして公開講座

「恵信尼さま750回忌記念」 女性僧侶によるトーク&ライブ  ほっこり、生きる

と題しまして真宗教団連合によるご法要がお勤めされます。

入場無料

受付12:30~  

13:30~開会式・各派坊守による共通勤行「和訳正信偈」

14:00 講演:川村妙慶さん(大谷派僧侶・アナウンサー)

15:15 ヒナタカコさんコンサート(高田派僧侶・シンガーソングライター)

16:00 閉会式

上記写真は渦巻く花・・・・プルメリア

次々に咲き続け本日はラストスパート 6個同時咲

玄関に入ってくるなり

「外にある綺麗なお花 見たことないわ~」と

お花好きのかたの注目の的のようです。

今年のように来年も咲いてほしいわね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする