あれよあれよという間に桜も満開になってきたようです。
お天気も良いのでカメラを持って地元の花処へ行ってみました。
話には聞いていましたがここは初めてなんです。
カタクリは咲き誇っていましたがしだれ桜はまだ3分咲き程度です。
今週末には咲きそうですよ。
これが全部咲いたら素晴らしい~~
1本だけピンクに染まったしだれ桜の下にはカタクリの花が
所狭しとこちらを向いて出迎えてくれているようです。
足元を見ると土筆もニョキニョキ
土筆の向こうに桜を入れたかったのですが上手く出来なくて桜ボケ過ぎ~
平日なのでお花見の方もぼちぼちです。
ここは道路が狭いので土日はすれ違いが大変かもしれませんね。
桜が開花する前に、カタクリの花が満開を迎え、後から桜が咲き始めるのが普通なのですが~
岩手の西和賀町では、カタクリの花とソメイヨシノの満開が同時になることが大変珍しいことと、時の話題にローカルニュースに上がるくらい大変珍しいのですよ😃
垂れ桜満開になったら凄いですね❗
余りの花の賑やかさにビックリです。
上を見ながら歩いていたら目眩を起こしそう!
実は私もこの日、カタクリを撮影したんですよ。
カタクリは久し振りな感じで思わず駆け寄ってしまいました。
光を透かして撮影されたokeiさんの腕!見事です
つくしも可愛い~い。
でもなんか変です。
みんな一斉に咲き始めているような感じです。
ここも満開のソメイヨシノの下にカタクリが咲いていたんですよ。
花桃も桜と一緒です。
我家のしだれ桜は花と一緒に葉っぱも出てきてしまいました。
こちらが終わった後の東北桜巡りしたいです〜
一人で人がいない場所で小さいカタクリを這いつくばって
下から撮ってる姿は笑えます。
その割りにはイマイチでしたね。
ピントさえあってなくて・・・
もうすぐ新しいカメラが来ます。待ち遠しいです〜