花ざかり
ビックリしました~~
2,3日ブログ開かず、ずっとアップもしていなかったのに
昨日、今までの自己最高のランキングになっていました。
「ソラマチタウン」タイムリーな話題だったみたいです。
皆様、お越しくださり有難うございました。
もう、梅雨入りなんですね。
すっきり晴れる日が少なくなってきました。
でも我家の庭は一年で一番花盛りな時を迎えています。
珍しい花は特にありませんが庭に出るのが楽しい季節なんです。
特に今年はミニのつるバラが垂れ下がるほど花が付きました。
上下で紅白になりました。
カラーはプランターで増やしていますが
後はみんなその辺に植えっぱなしのものばかりです。
最後のユリにはビックリしました。
これは去年、軽井沢の「嬬恋鹿沢ゆり園」でおみやげに頂いた苗を
植えておいたものです。
こんな珍しい色でした。
でも・・・毒花のようでもありますね~
どくだみも花盛りです。
雑草なので取っても取っても地下茎で根が繋がっているので絶えません。
八重の花が咲く珍しいどくだみを頂いたので増えないようにプランターに植えてあります。
花は清楚でかわいいですよね。
ベイビー
ますます可愛く成長しています。
一日事に・・・というよりも・・・
「1時間事に成長している気がする~」と娘は言っています。
まだ2ヶ月にもならないのに色んな事が出来るようになりました。
赤ちゃんの生命力ってすごいです。
口をとがらせて「あぁ~~、うぅ~~」と眼を見て話します。
本当に会話しているような気分にさせてくれます。
自分の子供の時にはこんなにゆっくり話しかける余裕もなかったのでしょうね~
全然記憶にありません。
夫も出社前に毎朝目尻を下げながら会話してます。
これも自分の子には見せなかった顔ですね~
この子たちはこれからどんな時代を生きていくのでしょうね~
平和な時代が続く事を願わずにはいられません。
子供たちがすくすく育つ環境に、自然も経済もなってほしいですねぇ~
危うい状況にあるから、心からそう願います。
お尻がかわいい!
こんなに長くいるといなくなった時の寂しさが辛すぎますね。
花と緑に囲まれて、素敵な環境だわ!
ユリ・・ほんと、毒気がありそうですね。
ドクダミはプランターの下の通気からも根を伸ばしてないかしら?
強い野草ですよね~。八重の花は初めて見ました。
毎日、天使の顔を見て、可愛い声を聞いて、癒されていることでしょうね~。じじとばばの、笑顔が眼に浮かびます(笑)
いろんな花が咲き乱れていますね~。
どくだみの八重の花は、初めて見ました。
最後のベビーちゃんの写真画像のことと、前日記のスカイツリーのたくさんの写真画像を1枚にランダムにまとめてありますが、これ、どのようにしたのかしら?フォトエスケープで画像処理できたのですか?
ベビーちゃんがいたりで忙しいのにきれいにしていますね。
益々可愛くて目が離せませんね
3ヶ月検診が済んでから帰る予定にしています。
帰りのチケットも手配出来ました~
実は帰る時は私たち送って行きます。
一人では連れて帰るの大変ですからね。
こっちでバイバイするよりも少しはいいかな?
帰ってしまったら気が抜けちゃうかもね~
自分の時は手伝ってもらえずほとんど一人で悪戦苦闘の
子育てだったのでこんなに余裕で観察する暇がなかったです。
写真はお婿さんが私のパソコンにpicasa v3.9 というのを
インストールしていったのでその中のコラージュを使いました。
写真の加工楽しくて好きなんです。
夫も早起きで庭を頑張っています。
今の時期綺麗にしておくのは結構大変ですよね~
お借りしたオルゴールメリー、最近のお気に入りのようです。
よく使っているみたいですよ。
ここ最近声を出して笑うのでビックリしてます。
こんなに早いでしたっけ?
さっそく、ピカサをダウンロードして、画像を色々と編集して遊んでいます。
面白くて、時間を忘れそうです。
ちょっと、うまくまとめたら、日記に披露しますね~^-^
ホントに時間を忘れて夜更かしになってしまいます。
寝不足にならないようにね~