湿度が高くて空気が重い。
お天気も気分も晴れません。
手伝いに行っている実家の古民家カフェのブログにもアップしたのですが
丁度梅雨時なのでこちらにも・・・
近所の六地蔵様です。
レインコートを着ています。
良く見ると、それぞれに違うお顔。
お客様から「誰が着せ替えているのですか?」
と聞かれましたが誰も知りません。
季節ごとに衣装が変わるのだそうです。
こんなに近くなのに気にも留めていませんでした。
春になると桜が綺麗で散策に訪れる方も多くなります。
成身院というお寺の山門脇にある六地蔵様。
春の衣装はこれでした。
手編みの帽子に可愛いリボンの付いたポシェットを下げています。
何年も前から着せ替えがされていたようです。
「これを楽しみに散歩に来るのよね」と・・・
誰が作っているのか知りたくていろんな方に聞いた所わかりました~
このお寺の檀家さんがお店に見えたので聞いた所
ご近所の奥さんと分かり「あぁ~、あの人なら」と納得。
これからは私も次の衣装が楽しみになりました。
ここの所、何度かあった集中豪雨。
畑のジャガイモが土寄せした土が強い雨で流されていました。
芋の頭が見えていると緑になり毒があるので廃棄になってしまいます。
まだ全部収穫出来ていません。
少々焦り気味。
あと半分・・・お天気が悪くて中々タイミングが合いません。
そんな中、ナスが毎日採れ始めました。
たった2本の家庭菜園です。
室内に置いてある観音竹に花が咲いてビックリ
ちょっと気持ち悪い花。
竹の様に枯れてしまうのか・・・
これは亡くなった父から縞々で珍しいからと30年位前に貰ったものです。
最近2本立ちの1本が縞模様ではなくて普通の緑の葉も
出てくるようになってしまいました。
検索した所、観音竹は日本の竹とは異なりシュロの仲間なので
花が咲いても枯れる事は無いという事です。
開花は30年ごと60年ごととも言われ、古くなると開花の頻度が増すのだそうです。
懐かしい~
そして周辺の景色も。
二人で此処を歩いたのですよね。
初めてお会いしたとは思えないokeiさんの気さくな性格にすっかりリラックス気分の私でした。
観音竹にピンクのお花、これは驚きですね。
第一、観音竹に花が咲くなんて・・・考えた事も有りませんでしたよ。
お父様が咲かせてくれたのかな!
普段はお店と自宅の往復で余り近所の散策もしていません。
皆さんからいい所ですね〜と言って頂くのに
お客様から情報を教えて頂く地元愛の薄い恥ずかしい状態です。
観音竹の花は初めて見ました。
私の祖父が昔から育てていたのを父母が育てられなくなり
いくつか我家に避難させたのもあるのですが
そろそろ寿命かとビックリしました。