今年もあと半月ばかりとなった。この時期、あちこちから来年度のカレンダーが届く。
いつも、まず見るのは、自分の行きたいお祭りの日程(笑)
例えば、正月の三遠南信では、「向方のお潔め祭」や「上黒川の花祭」の1月3日は火曜日だが三が日なのでまあよし?「坂部の冬祭」の4日は水曜日。んん…この日から出勤だ(涙)。
5日は「大河内例大祭」はいいのだが、翌日が出張ということがはっきりしているので断念(涙)
「新野の雪祭」の1月14日は来年は土曜日。翌日まで祭りなので15日は日曜日なら、行けるかな(笑)
あと、すぐ思い浮かべるのが4月の新潟。10日の「糸魚川の舞楽」が火曜日、18日の「弥彦神社太々神楽(舞楽)」が水曜日。そして24日の「能生の舞楽」は火曜日だ。んん~平日が続くな~。
などといろいろカレンダーを見ていて気付いたことがあった。
来年は土曜日に祝日が多い。
よく見ると…2月11日の建国記念日、5月5日の子どもの日、9月22日の秋分の日、11月3日の文化の日。これだけ土曜祝日がある。
土曜祝日は振替休日にならないのだ…。
一昨年の秋は、シルバーウィークとかいって、秋の5連休という時もあったが、来年は秋分の日が9月22日で何と土曜日なのだ。あれ?23日じゃないじゃん(怒)
…などと、いい歳をして、祝日の恋しい今日この頃。
来年もいい年でありますように!
いつも、まず見るのは、自分の行きたいお祭りの日程(笑)
例えば、正月の三遠南信では、「向方のお潔め祭」や「上黒川の花祭」の1月3日は火曜日だが三が日なのでまあよし?「坂部の冬祭」の4日は水曜日。んん…この日から出勤だ(涙)。
5日は「大河内例大祭」はいいのだが、翌日が出張ということがはっきりしているので断念(涙)
「新野の雪祭」の1月14日は来年は土曜日。翌日まで祭りなので15日は日曜日なら、行けるかな(笑)
あと、すぐ思い浮かべるのが4月の新潟。10日の「糸魚川の舞楽」が火曜日、18日の「弥彦神社太々神楽(舞楽)」が水曜日。そして24日の「能生の舞楽」は火曜日だ。んん~平日が続くな~。
などといろいろカレンダーを見ていて気付いたことがあった。
来年は土曜日に祝日が多い。
よく見ると…2月11日の建国記念日、5月5日の子どもの日、9月22日の秋分の日、11月3日の文化の日。これだけ土曜祝日がある。
土曜祝日は振替休日にならないのだ…。
一昨年の秋は、シルバーウィークとかいって、秋の5連休という時もあったが、来年は秋分の日が9月22日で何と土曜日なのだ。あれ?23日じゃないじゃん(怒)
…などと、いい歳をして、祝日の恋しい今日この頃。
来年もいい年でありますように!