縁結びの神さまで有名な出雲大社。
本殿は国宝
アチラコチラにおみくじや絵馬がぶら下がっている
お願いするのは簡単だけど、お願いされた方は大変だろうなぁ、と思ったりして。
日本一の大しめ縄がある神楽殿
この日は仏滅でしたが夫婦の契りが…
今の若い人たちには大安とか仏滅は関係ないみたい。
末永くお幸せに、と祈らないのがジジババなのである。
縁結びの神さまで有名な出雲大社。
本殿は国宝
アチラコチラにおみくじや絵馬がぶら下がっている
お願いするのは簡単だけど、お願いされた方は大変だろうなぁ、と思ったりして。
日本一の大しめ縄がある神楽殿
この日は仏滅でしたが夫婦の契りが…
今の若い人たちには大安とか仏滅は関係ないみたい。
末永くお幸せに、と祈らないのがジジババなのである。
ムスビの御神像
横綱の土俵入りではありません
大国主命が荒波から庶民を守っているポーズ…だと思う。
銅の鳥居の右側、手手水の対面にあります。
旧暦の10月、出雲以外は神無月ですが出雲では神在月です。
全国から神々が集まってサミットが行られる出雲大社
その神々のお宿となるのがこちら
お泊りのときだけ扉が開く
まぁ神さまたちのホテルってとこですね。
一年で一週間だけの営業。
つづく…