先日黒いGを退治した記事を書いた。
突然ですが、ここにきて黒いGに匹敵するカメムシと対峙することになった。
我が家の事情だが、もう管理が難しいと思い茶畑の樹を切って処分することにした。
茶の樹には隙間がたくさんありまして、いろんな虫たちの住処にもなっているのである。
そんなことは百も承知ですが、いろんな虫さんたちとはあまり仲良しにはなりたくないものであります。
ですが…
どさくさに紛れてカメムシが生き残っていた。
と言うか、待ち構えていた。
農道のポルシェ(軽トラックともいうが)に伐採した茶の樹を処分して、ノホホンとお家に帰ったら…
愛車のポルシェ(軽トラック)の車内がカメムシの匂いでムンムンである。
困った…
コロナ対策の消毒でもすればいいのか…
そんな問題でもないようだ。
カメムシにやられた。
本文とは関係ないが、ローズマリーの花に癒される
テキ(カメムシ)は、こんなところにも潜んでいる。
油断大敵である。