テレビで天気予報を見ていたら、今年は全国的にキンモクセイが咲かない、と言っていた。
同感である。
いつもなら稲刈り時分(9月下旬あたり)に、その甘い香りを漂わすのだが、今年は全くその気配すらなかった。
誘惑の、甘い香りがする花を探していろいろ歩いたりしたが、見るには見たけどとても貧相な花でしかなかった。
どうやら全国的に同じ現象らしいが、ハッキリした原因は分からないらしい。
気象変動か、北朝鮮の潜水艦発射のミサイルの影響なのかもしれない。
日本の四季を分別すると、概ね次のようになるのではないかな。
12、1、2月を冬とすれば、3、4、5月は
春になり。
6、7、8月は夏として、9、10、11月は
秋ということで四季になる。
キンモクセイに会えなかった秋。
こんな年もあります。
ちょっと寂しいけど、秋は後半へとつづくのである。