今年の栗仕事は、栗ジャム1回、マロンペースト1回の2回のみ。去年までのように、買い物に行くたびに栗を買い、渋皮煮を作ることはさすがにできない。でも、1回も栗むき作業がないのも、なんだか淋しい。
少し(300~400gぐらい?)のパックで200円と言う特価の栗があったので、久しぶりに栗ご飯を作ることにした。去年までは、渋皮煮に力つきて、栗ご飯まで作る余力はなかったので。
それに、先日何かで見た先に栗を砂糖と醤油で煮てから炊き込む栗ご飯がおいしそうだったので、さっそく作ってみることにした。

さんまと和え物(小松菜、わかめ、じゃこ、大根おろし、納豆)、豆腐の味噌汁と言うメニューになった。
栗ご飯は、いつもの作り方だと、味がぼやけてしまい、手間の割りにはいまいち菜感じなのだが、先に栗を煮ておくことで、栗の味もはっきりして、おいしくなった。
先週焼いたパンの数々。

メッシュパンと山食。久しぶりひび割れあり。

ハムロール

Wチーズ。

チョコパン。
ハムロールとWチーズ、チョコパンじゃ同じ生地。中身を替えて、おやつにも朝食にもぴったりな味のパンに。
少し(300~400gぐらい?)のパックで200円と言う特価の栗があったので、久しぶりに栗ご飯を作ることにした。去年までは、渋皮煮に力つきて、栗ご飯まで作る余力はなかったので。
それに、先日何かで見た先に栗を砂糖と醤油で煮てから炊き込む栗ご飯がおいしそうだったので、さっそく作ってみることにした。

さんまと和え物(小松菜、わかめ、じゃこ、大根おろし、納豆)、豆腐の味噌汁と言うメニューになった。
栗ご飯は、いつもの作り方だと、味がぼやけてしまい、手間の割りにはいまいち菜感じなのだが、先に栗を煮ておくことで、栗の味もはっきりして、おいしくなった。
先週焼いたパンの数々。

メッシュパンと山食。久しぶりひび割れあり。

ハムロール

Wチーズ。

チョコパン。
ハムロールとWチーズ、チョコパンじゃ同じ生地。中身を替えて、おやつにも朝食にもぴったりな味のパンに。