このところ、和菓子続きだったので、冷凍庫にストックのあんこがなくなってしまった。あんこさえあれば、すぐにできるお菓子も多いので、在庫がないのは、とっても不安。
買ってきてもいいのだが、何せ年末にダンナの実家からたくさん小豆が送られてきたので、使わないともったいない。
圧力鍋で簡単に作るあんこを作ったのだが、ちょっと作りすぎた・・・思ったよりも手間がかかってしまう。おやつの白玉は下の子に任せよう!
「白玉作らない~♪」と誘ったら、大喜びでやってきた。
そこで母は「袋をよんで、自分で作ってね!」と白玉粉を袋ごと渡してみた。先日いちご大福を作ったので、半分ほどしか残っていない。袋に書いてあるのは、一袋全部を作る分量。さあ、できるか?!
5分ほど悩んで、やっと水の量を出せた。
粉が半分だから、水も半分。どうもこれさっと処理する能力はまだまだらしい・・・(がくり)

その後は楽しくこねこね、まるめて、ポトンポトンとゆでたら、

白玉だんごの出来上がり。
あんなにあんこ作ったのに、きな粉なの~~~~~(涙)

とんかつ、さんまの梅煮、卵焼き、カレー風味いり豆腐、ピーマンのきんぴら。
4人分のお弁当。子供はとんかつ多め、大人は魚が多め。
買ってきてもいいのだが、何せ年末にダンナの実家からたくさん小豆が送られてきたので、使わないともったいない。
圧力鍋で簡単に作るあんこを作ったのだが、ちょっと作りすぎた・・・思ったよりも手間がかかってしまう。おやつの白玉は下の子に任せよう!
「白玉作らない~♪」と誘ったら、大喜びでやってきた。
そこで母は「袋をよんで、自分で作ってね!」と白玉粉を袋ごと渡してみた。先日いちご大福を作ったので、半分ほどしか残っていない。袋に書いてあるのは、一袋全部を作る分量。さあ、できるか?!
5分ほど悩んで、やっと水の量を出せた。
粉が半分だから、水も半分。どうもこれさっと処理する能力はまだまだらしい・・・(がくり)

その後は楽しくこねこね、まるめて、ポトンポトンとゆでたら、

白玉だんごの出来上がり。
あんなにあんこ作ったのに、きな粉なの~~~~~(涙)

とんかつ、さんまの梅煮、卵焼き、カレー風味いり豆腐、ピーマンのきんぴら。
4人分のお弁当。子供はとんかつ多め、大人は魚が多め。