ダンナの実家から、自然薯が送られてきました。以前、皮をむこうとしたらくねくねなものだから、どんどん食べるところが少なくなっちゃうし、手はかゆくなるしで、散々でした。
そこで、今回はひげ根をガスコンロで焼き切って、フードプロセッサーで、皮ごとが~~~~っとしてしまいました。
これにおかかと卵と醤油を加えて、ついでにねぎも入れて、フライパンで焼くとおいしいです。
卵は入れずに、小麦粉を加えて、コーンや枝豆を入れて、落とし揚げにしたものも、我が家のお弁当の定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/474682b03af143f2a561e3a276983783.jpg)
自然薯の落とし揚げ、卵焼き、ピーマンとソーセージのカレー醤油いため、サツマイモの醤油煮。
そこで、今回はひげ根をガスコンロで焼き切って、フードプロセッサーで、皮ごとが~~~~っとしてしまいました。
これにおかかと卵と醤油を加えて、ついでにねぎも入れて、フライパンで焼くとおいしいです。
卵は入れずに、小麦粉を加えて、コーンや枝豆を入れて、落とし揚げにしたものも、我が家のお弁当の定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/474682b03af143f2a561e3a276983783.jpg)
自然薯の落とし揚げ、卵焼き、ピーマンとソーセージのカレー醤油いため、サツマイモの醤油煮。