![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/f8de87fb10964b398693bdaf2d8b957c.jpg)
今日も朝から大忙し。子供達は朝からスイミングだし、親は子供会に廃品回収。子供達の散髪もしなきゃいけないし・・・。
買い物に行かずに、作れる夕飯は・・・と考えたら、ピザかパスタ。どっちがいい?聞いてみたら、「ピザ~~~!」の声が圧倒的。
生地さえ仕込めば、あとはさっとピザソースを作って休ませて、具は単純に玉ねぎとソーセージと手作りベーコン。それにチーズ。ピザソースもトマト缶やトマトペーストなど、買い置きでしてあるものばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/ae9c1fc5729b0f71e03c0b590832ccc6.jpg)
混ぜるだけ 簡単ピザソース
混ぜて、味をなじませるだけのピザソースです。ピザだけでなく、魚や肉、野菜にかけてオーブンで焼けば、あっという間にイタリアンです。
■材料 (つくりやすい量)
トマト缶 ・・・ 1缶
トマトペースト ・・・ 大さじ1
塩 ・・・ 小さじ1
ブラックペッパー ・・・ 適量
オリーブオイル ・・・ 大さじ2
ローリエ ・・・ 2枚
1 にんにくはみじん切りにする。 適当な大きさの入れ物にトマト缶のトマトをつぶしながらいれる。
2 塩、ブラックペッパー、オリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れ、よく混ぜる。(私はバーミックス使用)
3 ローリエを、ガスであぶり、半分に折って、入れる。1時間以上味をなじませればできあがり。
保存は冷蔵庫で、2~3日。それ以上は冷凍庫へ。
一言メモ
ローリエは、海苔を炙る要領で、炙ると、香りが立ちます。トマトペーストは、大さじ1づつパックされているものを使っています。トマト味が強くなって、便利です。 写真のものには、バジルソースがオリーブオイルの代わりに入れてあります。
そういえば、世の中三連休でしたね。我が家も三連休だったはずなのに、もう、疲労感だけが残る日曜の夜です。昨日辺りから「もうお昼おご飯、作りたくない・・・」と泣きが入っていました(爆)
温泉ですって?上げ膳据え膳ですって?!うらやまし~~~!!!
上の子のスイミングが土日両方入るようになってから、どこへも行けないです(涙)来週も試合&子ども会・・・
ピザ > 32センチ角の鉄板に思いっきり伸ばして、2枚。そのほかにピタも。500グラムの粉が消えました。
でも、いったい何枚作ったの?(爆)
只今、昨日から妹の家に遊びに来てます~。
今電話かけたら宿が取れたので、もう一泊温泉でゆっくりしてきます~~。
あ~ご飯を作らない(片づけをしない)幸せ・・・。
はっぴーさんのピザを帰りにもらいに行くか?(爆)