回顧と展望

思いついたことや趣味の写真などを備忘録風に

Trooping The Colour

2023年06月18日 00時38分41秒 | 日記

今日は英国君主の誕生日(実際の誕生日とはかかわりなく)を公式に祝うホースガーズパレードの日。薄曇りのもと、会場となった近衛騎兵隊本部には大勢の観衆。長く英国に住んでいながらこれまで一度も足を運んだことはなかった。今回誘われて初めて。

英国が英国らしく感じられるこの日、日本人としてはそこに身を置くことにいささか躊躇するものがあった。

新国王になって初めての誕生日パレード。イギリス人にとってこの日は口には出さなくても何か感じるものがあるのだと思う。ピントが合っておらず見苦しい写真も含まれているが一部王族の自然な姿を垣間見ることが出来れば。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国の名残り

2023年06月16日 18時13分00秒 | 日記

真夏の太陽の照り付けるヴィクトリア アンド アルバート博物館。

ここは工芸品が中心ではあるが芸術性の高い陳列品も多い。大英博物館と比べると小ぶり、来場者も少ないが建物の壮麗さはいかにも大英帝国風?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別扱い?

2023年06月14日 20時50分27秒 | 日記

夕方時間があったので大英博物館へ。手荷物検査場の列に並ぼうとしたところ、警備担当者が規制線を一時的に開け、直接に入館するよう誘導された。手ぶらだったのと、テロリストや環境活動家にはどうしても見えなかったからなのか。まさか自分の行動が監視されているはずもないと思うが・・・

予想はしていたものの来館者の数の多さに圧倒された。聞こえてくる言葉から判断するに特にアジア系と思われる観光客の方々に。ただ、日本経済の凋落を物語るかのように日本人の姿はほとんど見られなかった。

返還要求がされているという古代エジプト・ギリシャ・ローマの文物はいつまでここに展示されていられるのだろうか。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの散歩

2023年06月11日 18時40分09秒 | 日記

気温は30℃、湿気もひどくて梅雨のような日だったが午後からの驟雨で一変、肌寒くさえ感じられた。少し体を動かそうとテニスコートまで散歩。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄る年波に勝てず

2023年06月10日 19時09分26秒 | 日記

今年もある例会に参加するために一昨日からロンドンに来ている。昨年と同じくロシア空域を避けるために13時間半ほどの飛行時間。朝6時半に到着、まだ入国審査場は閑散としていた。そのままウインブルドンの家に直行。万事スムースだったのに体が鉛のように重く感じるのはやはり歳のせいだろう。

下の飛行情報は日本時間の午前9時過ぎ、もう目が冴えて眠れない。まだ北極海の上空にいたころ。到着した6月8日ロンドンは厚い雲に覆われていた。

昨日は地下鉄でロンドン塔の近くの会場に。平日の正午にも拘わらず駅には人影がない。何事にも日本とは違う英国のペース。そんな時にジョンソン前首相国会議員辞職の一報が入ってきた。インフレに苦しんでいる多くの国民には彼の行動は自分勝手に映るだろう。法令違反や偽証を追及する国会を魔女狩りだと強弁する辺りは太平洋の反対側の国の前大統領と同じ穴の狢、と言えそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする