少年カメラ・クラブ

子供心を失わない大人であり続けたいと思います。

木星

2006-06-19 21:50:06 | 天体観測
GINJI-250D XW-10 with POWERMATE 2.5x

うす雲が広がっているが、しっかりと木星が見えた。衛星の一つが木星の背後に隠れル様子を見ながらスケッチした。POWERMATEで倍率を2.5倍あげての観望。今まで高い倍率になると視野が狭くて経緯台では望遠鏡の移動に忙しかったが、広角のアイピースでおまけにアイレリーフも長くとても見やすい。この一点だけでもPOWERMATEは買って正解だ。

シーイングは抜群というわけではないが、それでもだいぶ細かいところまで観察できた。フェストーン(黒いひげみたいな構造)は3つ確認でき、そのうち二つはひげ状に伸びているのも確認した。

計算上の倍率は300倍を超えているが、雑誌や本で見るような詳細なスケッチには、まだまだ遠い。月のスケッチとかは自分のと本のスケッチはそれほど差がないのに、まだ観察が足りないのだろう。

それにしてもGINJIを買ってから惑星を見る機会が増えたと思う。明るい空の都会のホシミはやっぱり惑星がいいのかなあ。