ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

ワールドカップ 2010

2010-07-06 08:37:32 | 社会・経済・国際 
今、南半球の南アフリカで2010 FIFA ワールドカップが開催されている。
国際サッカー連盟が主催するナショナルチームによる世界選手権大会で、
サッカー大会における世界最高峰と位置づけされている。 
ちなみに優勝賞金26億円、賞金総額は370億円というビッグさである。
今回は19回目の開催となり、アフリカ大陸では初めての開催になった。
世界一を目指して、地区予選を勝ち抜いてきた32カ国が集まってきた。
その話題性は、オリンピックに勝るとも劣らないスポーツの祭典である。

日本もアジア予選A組を2位で勝ち抜いて、4大会連続の出場となった。
その日本チームは岡田監督が率いることから「岡田ジャパン」と言われ、
そのユニホームの色から「さむらいブルー」とも呼ばれている。
リーグ初戦のカメルーンに1-0で勝って勢いがつき、オランダには善戦し
ながら0-1で惨敗したものの、決勝トーナメント進出をかけたデンマーク
戦では3-1で完勝し、その活躍に世界が注目することになった。
そして、決勝トーナメントのパラグアイ戦は、延長の末PK戦で惨敗した。

ベスト8は果たせなかったが、その勇気と活躍に国民が感動し絶賛した。
ひげ爺も深夜・早朝のテレビ観戦で大感動し、お疲れモードになっている。
日本は「組織的チーム力」で、新たな戦術を世界に見せることができた。
大会前の評価は高くなかったが、チームも選手も高い評価を受けている。
「ベスト16で絶賛。それはそれで良いのだろうが・・」と、ひげ爺の独り言。
大会も終盤で盛り上がる時、日本がより高い所を目指す出発点でもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする