ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

年の瀬を迎えた家庭菜園

2010-12-28 08:36:26 | 家庭菜園・庭・花 
冬の寒さも本格化してきて、遠く眺める日光連山は雪景色になっている。
いよいよ今年も押し迫ってきて、いつもながらの忙しい年の瀬を迎えた。
庭木の手入れや障子の貼り替えも済んで、大掃除小掃除を始めている。
家庭菜園の畑もビニールハウスも、冬を迎え野菜の種類が限られてきた。
それでもいくつかの冬野菜は、本来の味を出し収穫の適期になっている。
そして、お正月のお節料理となって わが家の食卓を飾り味わう事になる。

大根は、3回に分けて種をまいたが2番目の収穫が終わるころになった。
白菜は2種類を栽培し、結果的には時差が付いて半分ほどが残っている。
ほうれん草も3回の時差を付けた栽培で、今2番目が収穫期になっている。
下仁田ネギが間もなく終わるので、これから根深一本ネギに選手交代だ。
ちんげん菜や小松菜も時差栽培し、数量は少ないが収穫を続けている。
春菊とサラダ菜は、霜を避けてビニールハウスの中で元気に育っている。
ほかにブロッコリー、山東菜、秋ジャガに聖護院をその都度収穫している。
糖尿病と年金の慎ましい生活、それを支えてくれる冬野菜は富裕野菜だ。
迎える新年は「卯年」、草食系の私も野菜作りに一層汗を流すことにしよう。

先日は、里芋とゴボウを土中に埋け込んで、寒さ避けの覆い掛けをした。
正月明けには、大根も埋け込み、白菜と長ネギを取り込み屋内保管する。
切り干しや沢庵など、乾燥や貯蔵食材も作り 冷凍保存も幾つかしている。
田舎の暮らしと畑仕事には、昔からの知恵が今でもたくさん活きている。
「スーパーに行けば何でもあるのだが、それでも・・」と、ひげ爺の独り言。
生活が高度化し「人情」「縁」「絆」などが薄れる中、新しい年がやってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする