ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

県立高の「共学化議論」

2024-01-30 08:07:37 | 社会・経済・国際 

腰痛で自宅静養している私に先日、長女からLINEで 署名協力の依頼があった。

それは 昨年秋から話題となっている、「県立男子校 /女子校の共学化」への  反対

活動で、娘がママ友に頼まれた オンライン署名運動 https://chng.it/Prq6vYWL

埼玉に は県立男子高5校と女子高7校あり、いずれも戦前から存在する伝統校だ。

戦後の改革で全国的に男女別学が共学化され、今や群馬/栃木とともに珍しい存在。

その貴重種ともいえる別学高校が、共学化を求める議論のなかで 揺れ動いている。

 

事は第三者機関(弁護士三人)が、「県立の男女別学高校は早期に共学化すべき」と

の勧告を提出、受けた教育委員会が「意見を聞き検討する」と 答えた事に始まる。

勧告は  「全国的に特殊な存在」「公立で性別による異なる扱いは問題」「女性職

員のジェンダーギャップ」を訴えているが、果たして 教育上の問題なのだろうか。

県内には 共学校があり中高一貫校も私立校もある、立地や校風や特性など 選択肢

の多い中で別学を選んだ生徒を想うと、教育問題というより 労働的問題のようだ。

  

思えば20数年前にも、時の副知事の提案から 同様の議論がなされた経緯がある。

反論的に言えば、受験生が希望して選択し 学んでいる現体制の存在意義は重要だ。

多様性や個性を尊重する社会で、目指すべきは 単純平等や下向き平準化ではない。

今後は生徒/卒業生の意見も尊重し、幅広い議論と内容公開と納得性が必要だろう。

『難しい事は判らないが、男子校卒の私は 母校の共学化に反対だ!』と、独り言。

気が付けば 私の妻も二人の娘も女子校卒で、たった一人の孫も 女子高卒業だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「暇つぶし」も難しい | トップ | 中伊豆で リハビリ旅行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・経済・国際 」カテゴリの最新記事