酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

本日の血液

2016-10-19 | 日記
今日は病院で血抜きをしてきた。
朝早くに出かけ、2時間以上待ってやっとの診断は3分で終了。

ここの所は食事に気を付けていたのだが思わぬ数値が。


あれま。中性脂肪がずいぶんと高い。
ドクターが昨日何食べたと聞くので、サンマに卵焼きと答えておく。
ほか、海藻類を豊富に。
あ、茄子の揚げ浸しを食べたが小鉢に一つくらい食べたのを告知し忘れた。
ひょっとして、茄子の揚げ浸しは中性脂肪を大幅に揚げるのか?
昨日は酒を抜いているし、ここ数日を見ても深酒はない。
たまに数値はオーバーしたが、ここまでは。

う~む、なぜじゃ。
ちなみに昼は、たぬき蕎麦を我慢して天かすのない「もり」にしたのに、虚しいのである。


課題のコレステロールは、朝晩20キロのランニング、滝に打たれ念仏を唱えながら30分、徹底したメニュー構成、なんてことはしてないが、繊維質を多く摂るなどの努力の甲斐あって正常値になっているのに、中性脂肪の野郎どもは血管の中で我が物顔である。

やれやれ。

ふと気づいたのだが、世の生活習慣病予備軍の方々が恐れる尿酸値。
今までの基準値は7.1未満だったと思う(前回は7.1でチェックが付いた)が、今回は3.7-7.8となっている。7.9未満に変わったということか。
血圧の数値目安もそうだけど、どこか知らないところでそういうのが急に変わるよね。



茄子を煮浸してみる。

2016-10-18 | こしらえた話。

なんすかね、このどっちつかずな画像トリミングは。
まだ社会復帰してないのかな(笑)

先週、数日にわたって例の女将の店を手伝っていた時、何度見ても美味しそうだなあと思っていたのが、女将お手製の茄子の煮浸し(詳しくは前記事を)。
昨夜は自分の晩酌用に、自分でこさえてみたのが画像のそれであるが、何か違う。
色が冴えない。ピーマンも一緒にしたからかな。
意味もなく身がくたっとしている。茄子の種類が違うのかな。
加熱しすぎ(煮込み過ぎ)たんだろか。
全体的な風合いが悪いのは、かけた味噌が大葉味噌だったから、とは思う。

女将が作るのを見ていたのに。
修行の道は険しい。

何の修行だ(笑)
それよりも問題は明日の血抜き検査。
それはイヤじゃないのだが、今日は禁酒をせねばならぬのが億劫なのだった。ああ、退屈。

まかない 最終日

2016-10-15 | 旨かった話
前記事を見てくださいということで、またもや前置きは割愛(笑)

4日間のイベント。にわか仕込みの居酒屋オヤジであったが、楽しかった。
知り合いも多く来てくれて、カウンター越しの会話は非日常的でオツである。

仕事の合間には、ちょっと呑んだりして、いや終わってみれば結構な量になってるか(笑)
あ、決して盗み酒でなく女将公認。あるいはお客さんのゴチ。



女将はごく当たり前に作ったというが、とても評判の良かった茄子の煮びたし。
褒められて女将もほくほくだった。

店が引けてからは、なんだか女将が気に入ってしまったのか、またも伊達銀次郎へ。


いつものように麻婆豆腐などツマミつつ、マスターが出してくれたのは豚汁。

最後の〆に他店のまかないを頂くとは(笑)

まかない 3日目

2016-10-14 | 旨かった話
前記事を見てくださいということで、前置きは割愛(笑)

昨日は前日のヒマを取り戻すように、まあまあな客の入り。
女将は客に出すわけでもなく、昼のテレビで笠原なんとかという料理人が、竜田揚げにはたっぷりと粉をつけると旨いというのを見て、サンマのそれを試作。


さっくり、よりもざっくりとして旨い。
昨日は料理等の準備も万端だったので、この余裕である。

店がはねたあとは、国部さんに顔出し。


さすがのお料理。これでちょい呑みか。あ、ちょい呑みメニューに随分とサービスしてくれてたのね(笑)。さすがの太っ腹。
フグの唐揚げ、本マグロ刺身、ゴマ豆腐というのが本来のメニューである。

ゴマ豆腐は葛を使った本格派。まったりなめらかで美味。
刺身、端っこにある正体不明なものは、ヒラメえんがわと甘エビの卵を合わせた真砂和えというもの。これが超美味。オラこんなうめぇもん初めて食っただと叫んでしまいそう。もうフグがどうのと語るのも面倒なほどに、真砂和えはとにかく素晴らしいのだった。

感動的まかないに酒もちょっと進み過ぎる。というか大将が呑め呑めと勧めてくれるものだから(対象の心づけ)、何杯呑んだだろう。


オマケ。

箸置きがとても可愛いのだった。



こういうところが、市井の居酒屋と違うねえ。

まかない 2日目

2016-10-13 | 旨かった話
昨日の記事の続編となる。

昨日はヒマだった。クライマックスシリーズが始まったからか、みぞれが降るほどに寒かったからか。
なので早い時間から、女将がビールでも呑もうか、と。


本日のまかないはギネス(笑)


おでんも、とくにイワシつみれは上出来なのに残念だねえと愚痴りつつも客はちらほらと。
知り合いさんがやってきたり、ご近所の店も呑みに来たりで、ヒマはヒマなりに楽しい。お酒を頂戴しているうちにほろ酔い気分。

ほぼ定時で店は引けて、同じくハシゴ酒参加店の伊達銀次郎商店へ。
女将の奢りでハシゴ酒メニューを視察。


和牛のたたき・チキンのローマ風煮込み・麻婆豆腐。お腹に余裕のある人におすすめのメニュー。
これに酒がついてチケット1枚(1170円弱)とは、お得感あり。

客側として初めてイベントに参加した(笑)
こりゃ楽しいわ。