ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

渓流用ミノー増強!

2018-03-25 23:35:39 | タックル
お買い物ネタ続きます!

ポイントのクーポンで3000円以上のお買い物で500円引きだったので、こちらの商品を購入しちゃいました。

ダイワのシルバークリークミノー61Sを3個と50Sを1個調達!

丁度セール期間中でダイワのルアーが10%引きだったので合計で3000円以上になるよう調整、そこからさらに500円引き!

持っていたシルバークリークミノー50Sに追加してダイワ軍団増強!

アルミ貼りの国内生産でコスパに優れているので、渓流ミノーの1番打者です!

そして、探るレンジを変えるためにスミスのD-ダイレクト55を2個購入!

こちらはシンキングのディープダイビングミノーで、いままで探れなかった深いレンジを探る事ができそうです。

ディープダイバーが加わる事で、レンジ攻略の幅が広がり渓流ミノーイングの増強が図れます!

パッケージを開けてルアーの背中を見てみたら、鮎カラーの方は丁度脂鰭の辺りに赤いSの字のマークが・・・

赤金カラーは背中が赤なので目立たないのかと思いましたが、どうやらマークは無いようです。

鮎カラーだけにプリントされている脂鰭の模様なのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAGEのロッドケース!

2018-03-24 22:43:56 | タックル
こちらのハードロッドケース(145cm)を調達しちゃいました!

色々なメーカーがこのタイプのロッドケースを販売している中で、どうしてこの商品をチョイスしたかと言えば・・・

それは、こちらのデカールを貼るからです!

台紙の色と同化して判りづらいですが、フライロッドのメーカー「SAGE」のデカール(文字抜きタイプ)です。

元々ロッドケースに貼ってあったステッカーを剥がして、その部分に「SAGE」のデカールを貼ります!

このデカールを貼るためのスペースが丁度良かったからこのロッドケースを選んだのでありました・・・
狙いどおり、まるで誂えたようにピッタリ!

この「SAGE」のロゴはここ最近のもので、以前は無かったカゲロウをデザインしたマークが組みこまれています。

そうです、これだけのチューニングで「SAGE」のロッドケースの出来上がり!

145cmのケースなので、9ftの2ピースロッドが収納できます。

最近のフライロッドは4ピースが主流ですが、私が購入した頃はまだ2ピースが多く、付属されているアルミケースは車に積んだ際に暴れて車内の内装に傷がつく事がありました・・・

このハードケースならそんな心配も不要で、ハンドル&ベルト付きなので運搬も楽で遠征に行くのにも便利です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリカムストッパー修理!

2018-03-11 22:25:51 | タックル
昨日の釣行で、長年愛用してきたダイワのキャップの「エリカムストッパー」が壊れてしまいました。

「エリカムストッパー」とは、帽子が風で飛ばされてしまわない様にコードで襟に留めておくパーツのことで、使わないときはコードが帽子の内側に収納できるとゆうなかなかの優れものです。

船が出船したときはちゃんと襟に「エリカムストッパー」を噛ませていたのに、強風でキャップが飛ばされたので何故かと思っていたら・・・

「エリカムストッパー」のクリップ部が壊れていました。

プラスティックパーツの爪が折れ、クリップ機能が失われてしまっています。

壊れたクリップ部を修理するために、コードの縫い付糸をほどいて取り外し・・・

 
修理といっても、この壊れたクリップを交換するだけです。

家にあった別のクリップにコードを通して、糸で縫い付ければ出来上がり!

家にあったのが透明なクリップだったのでオリジナルの意匠とは異なりますが、これはこれでなかなか良い感じ!

この「エリカムストッパー」はその機能はもとより、名は体を表す小林製薬的なネーミングがイカしています。
残念ながら最近のダイワの帽子では、この「エリカムストッパー」付きの物があまりデリバリーしていないのが残念です・・・

それから、残念なことに長年愛用してきたダイワの防寒着「グレートバンフ GW-3303」のパンツが逝ってしまわれました。

潮を被ったので洗濯機で水洗いして干していたら、裾の裏地のメッシュ部分から白いフレーク状の物が大量にこぼれてきていました・・・
おそらく、生地にライニングされているレインマックスハイパーが劣化して剥離したものと思われます。

このライニングが防水機能の要なので、剥離してしまったら濡れた場合に生地から水が中に染みてくるおそれがあります。

まあ、かれこれ25年以上愛用してきたので、さすがに寿命でしょう・・・
パンツだけ買い替えようかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ渓流解禁・・・

2018-02-25 22:36:26 | タックル
渓流シーズン間近になると、今年のあの川のあの場所はどうだろうかとか、あれこれと思いを馳せる日々が続きます。

来るべき解禁に向けて、タックルの充実も欠かせません。

まずは、パンサーマーチンスピナーを2個調達!

比較的重めの#4サイズ(4.3g)をチョイスしました。

ところが、パッケージを開封して出してみたら・・・

ブレードはどちらも#4が装着されていますが、左側のスピナーはフックとボディのウェイトが明らかに小さく#3(3.7g)の物になっていました・・・

おそらく、誤ってブレードを装着しちゃったエラープロダクトと思われますが、まあ気にしない!
何故ならば、パンサーマーチンスピナーは吊るしでは使わないからです。

この北海道の釣具店で購入してきたシャフトスイベル!

オリジナルのシャフトを、このシャフトに交換してチューニングしちゃいます。

とゆう訳で、まずは解体・・・

海外製ルアーならではの大味のフックは却下!

チューニング完了!

シャフトにスイベルが付いているので、スピナーにありがちなラインの撚れを防止できます。
これはスミスのスピナーAR-Sにも採用されています。

フックも刺さりの良いものに交換して一軍登録!

シャフトスイベルのカットした端材も有効利用して、スナップフォルダーを作っちゃいました。


それから、こちらの商品も購入!
左のエア抜き用ニードルは船のカワハギ釣りで使います。

右のスプーンは、吊るした台紙にブリスターパックを貼りつけた状態で売っているいわゆる激安ルアー(180円也)ですが、その中でも良さげな物をチョイス!

もちろん、こちらも吊るしでは使わないので早速分解!

こちらのフックも却下・・・

チューニング完了!

オリジナルのフックをシングルフックに交換し、ラインと接続部にスイベルを装着しただけのライトなチューニングですが、このスプーンは5gのウェイトで肉厚なので流れの早いポイントで活躍しそうです。

さあ、解禁はどの流れに行きましょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物!

2018-01-08 22:44:49 | タックル
初売りセールも終盤なので、釣具店チェックに出かけてみました。

すぐに買わなければならないものは特に無いので、色々とリサーチしていると・・・

こんな商品に引っ掛かりました・・・

吊るした台紙にブリスターパックが貼りつけてある、いわゆる激安ルアーです。
メタルジグ(12g)が200円、マイクロクランクベイトが180円とこれまた激安価格!

パックから取り出してみました・・・

やはり、激安ルアーの掟であるフックとスプリットリングに難あり・・・

まあ、激安ルアーは「吊るし」では使わない主義なので、早速チューニング開始!

マイクロクランクベイトは、セットされていた大き目のシングルフックをダブルフックに交換!

リバースにセットすることで、根掛かりのリスクも回避できます。

こちらのマイクロクランクベイトはハゼング用!

メタルジグは、スプリットリングを交換、リアにセットされていたトレブルフックをシングルフックに交換し、チヌ鉤4号をPEライン3号に結んでフラッシャーをセットしたアシストフックをフロントに取り付けます。

これでアジング用メタルジグ補充完了!

こちらは、釣具店ではなくホームセンターで調達!

ドカットの製造メーカー「リングスター」が発売している、「プロフェッショナル・スーパーバスケット」です。
「ドサッと収納」がうたい文句のいわゆる工具入れなのですが、釣りに行くとき荷物を車に持ち込むとに便利そう・・・

さて、そろそろ2018年の初釣り計画でも立てますかね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルディアKIXハンドルノブ交換!

2017-12-09 23:36:51 | タックル
先日のカレンダー調達作戦で購入したRCS「パワーライトノブ(M)」ですが、手持ちのどのリールにセットするか思案していました・・・


熟考のうえ、カルディアKIX2500(チューン※)に装着することに決定!
※純正2506スプールに交換、ハンドルノブをRCS「Iシェイプノブ ラージ(廃版品)」に交換、ハンドルシャフトスクリュー供回り式キャップを「ちょいおきぐるぐる」に交換

右がカルディアKIX2500、左は初代カルディア2500(純正2506スプールに交換)です。

今回、KIXから取り外した「Iシェイプノブ ラージ」を、この初代カルディア2500にシフトするプランだったのですが・・・

ハンドルノブキャップを外して思い出しました・・・

そうでした、初代カルディアはまだ「リアル4」ではなかったので、ハンドルノブは打ち込みのため交換不可でした・・・

気を取り直して、スタジオオーシャンマークのハンドルに交換したカルディアKIX2506のオリジナルハンドル(組)に「Iシェイプノブ ラージ」を移植!

同型のフリームスKIX2506と、共用スペアハンドルとして活用しちゃいます。

RCS「パワーライトノブ(M)」はラウンド状で握りやすい形状なので、シャクリとリーリングを繰り返す釣りにもってこい!
エギングや、ひとつテンヤで活躍していただきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年カレンダー!

2017-11-27 22:29:16 | タックル
早いもので、もう来年のカレンダーを調達する時期になりました・・・

まずは、我が家の定番「森へようこそ」カレンダーです。

今年の表紙は「ニホンオオカミ(イメージ)」です!
熊本市内では売っている店舗がなかなか無いので、TUTAYAで注文して取り寄せてもらいました。

そして毎年恒例のダイワ「魚拓カレンダー」!

釣具メーカーのカレンダーは、概ね釣具店でお買い物をすると貰えるパターンが多いのですが、こちらのお店では年末セール期間中10000円以上のお買い物でプレゼントされます。

カレンダーをゲットするために、10000円のお買い物!

ドカットD-4700がセール価格で税抜き2580円!
シマノ ロックウォーク:1584円、タックルハウス フィードポッパー:1800円、ダイワのRCSパワーライトハンドルノブ(M):3500円、ワーム:585円で、合計10049円(税込み10852円)のニアピン賞!

カレンダー調達のためのお買い物なので、できるだけミニマムにまとめてみました・・・
年末セール期間中は5000円のお買い物で1枚抽選券が出て、当選すれば10000円の商品券が貰えるので、2チャンスに懸けたいと思います。

さて、しばらくは購入したドカットのチューニングや、ハンドルノブ交換で楽しみましょうかね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものを買っていました・・・

2017-10-29 22:38:51 | タックル
10月も後半になり、秋の釣物のニュースも聞かれるようになってきました。

でも色々と用事があって釣りには行けず、なかなか釣行記がアップできないので、困ったときのお買い物ネタを少々・・・

まずは、中古釣具店で小物を調達!

中古スプーンの「ピュア 5g」と「タル型サルカン」です。
「タル型サルカン」はスプーンのラインアイにセットするために購入。

こちらは「チヌーク 7g」と「フックドスナップ」です。

「フックドスナップ」は小型スナップのフォルダーとして使用します。

チヌークは、アワビシートを貼ってチューニング!

下地のピンクのパーマークが良い感じ・・・

そして、釣具店のワゴンセールではこんな物を調達・・・

180円の激安餌木と、カワハギ用仕掛けの「いとしのハギー」が在庫処分で100円になっていたので即バイト!

「いとしのハギー」はブレードを交換し、錘の部分にストーンを貼ってマニキュアのトップコートでコーティング!

そろそろカワハギの季節ですね・・・

こちらは、以前100円ショップで購入していた「ハンディスケール」です。

小型で5kgまで計測できるので、釣りのときには持って行っていましたが、最近は5kg超の魚を釣る機会も増えてきたのでもう少し大きな秤が必要になってきました・・・

こちらは、自宅で釣ってきた魚を計測するためのバネ秤です。

バーブレスにしたシングルフックを秤にセットして魚を吊り下げやすくしていますが、こちらも5kgまでしか計測できず大型青物なんかでは使えません・・・

そこで、3,000円のお買い物で500円値引きになるポイントの「プレミアムフライデークーポン」を使ってこちらを購入!

ダイワの「デジタルスケール25」です。

その名が表すとおり25kgまで計測できる秤で、魚用のフック以外にイカなどが吊るし易いバーブレスのダブルフックも同梱されています。

暗い時でも見やすいライト付きの液晶パネルと、量ったデータを10個までメモリーに記憶できる優れものです!

早く、この「デジタルスケール25」が役立つような大物を釣りたい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古釣具店で・・・

2017-08-13 22:33:39 | タックル
お盆に佐賀に帰省した際、中古釣具店でこんな物を見つけました!

マリアの海外輸出用ルアー「MJ-1 550SP」レッドゴールドホロカラー!

新品で税込432円のプライスはお買い得!

形状はどう見ても、国内で流通していた「フェイクベイツ F50」みたいですが、こちらにはないパーチカラーなんかのバリエーションがありました。

手持ちの「フェイクベイツ F50」と並べてみました・・・

下の「MJ-1 550SP」の方が遠近法で若干大きく見えますが、ボディサイズは全く同寸です。

金型も同じルアーみたいですが「フェイクベイツ F50」がフロートなのに、こちらの商品はSP(サスペンド)表記なのは、どうやらセットされているフックが一回り大きいサイズだからみたいです。

まあ、海外ではどんな魚がヒットするか判らないのでフックも丈夫な物が必要で、それに伴ってサスペンド表記となったのでしょう・・・

私が使用するのは渓流がメインとなるので、フックはSTー36RDの#14に交換し、渓流用ミノーボックスの一軍登録完了!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の陣2017!

2017-08-06 23:43:25 | タックル
今年も恒例のポイント「夏の陣」がやってきました!

最終日2日間限定クライマックスでは、5,000円以上のお買い物でハッピーサマーくじとプレゼントがあるので・・・

タックルケースとハリス、それから誘導式タイラバと20%オフのルアー購入で予定調和!

プレゼントのポイントオリジナルポイン太くんケースと、ハッピーサマーくじで50円のお買い物券をゲット!

オリジナルケースもこれで4個目・・・

誘導式タイラバは、先日100円ショップで買っておいたセパレートボックスSに収納!

重めのタイラバは嵩があるため、深さのあるこのボックスがぴったりフィット!

そして、セール期間中は中古釣具高価下取りキャンペーンで、「夏の陣対象商品購入+下取り」で通常の買取りポイントが20%アアップの特別企画もやっていたので、あまり使用しないタックルを下取りに出してこちらの商品を購入!

ダイワの渓流用ルアーロッド「ワイズストリーム60TL」です。

携行に便利は5ピースのテレスコピック(振出し)で、最近流行りの渓流でのヘビーウェイトミノーイングにアジャストしたロッドです。
このシリーズでは、リールシートに天然の杢が使用されているため木目が一本一本違っており、購入したロッドも良い感じの木目が出ています・・・

携行する際には、スピニングリールのハンドル折りたたみ式がかさばらずに良いので、初代カルディア2005をセット!

そういえば、現行カルディアは金型を流用してEM-MSに移行し、後継機種としてセオリーが発売されたため、今後モデルチェンジがあるのでしょうか・・・

手持ちのテレスコピック(振出し)のルアーロッドを並べてみました・・・

上から、ダイワ「B・B・B(トリプルビー)6106TMLFS」、「ワイズストリーム60TL」、「ネオバーサル565TLFS」、「ファントム エリミネーターEL566T-2FS」です。

モデルナンバーに含まれる「数字」はロッド全長表示と継数、「T」はテレスコピック(振出し)、その後の「ML」や「L」はアクション表示、「F」はテーパー表示でファーストテーパー、「S」はロッド種類でスピニングを表しています。
「ファントム エリミネーターEL566T-2FS」は古いモデルなのでアクション表示が数字の「2」で、この場合ライトアクションを表していますが、分かりにくかったのでしょうか、現行の表示ではミディアムライト・アクションやライト・アクションの頭文字を表記する様になっています。

テレスコピック(振出し)のロッドは携帯には便利なのですが、振出しの仕様上ガイドセッティング等にどうしても制約を受けてしまいます。
でも、最近のモデルではKガイドを誘導式にした物がセッティングされていたりデザインも中々良い感じ・・・

さて、今回購入した「ワイズストリーム60TL」も、あのフィールドで活躍してもらいましょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする