ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

渓流用ミノー軍団!

2010-03-14 22:37:42 | タックル
今日は良い天気でしたが朝寝坊・・・

お昼に、冷蔵庫に残ってたタコでたこ焼きを作り、それから週末恒例のお買い物へ行ってきました。

当然、釣具店には寄り道してのお買い物はこちら・・・

小型ルアー用のスパイラルスナップとマリアの「フェイクベイト50F」であります。
このルアーは元々ソルト用なのでしょうが、リーズナブルなお値段で渓流にも使えそうなので購入!
それにしても、渓流用のミノーはちょっと高価すぎじゃないでしょうか?
渓流のルアーは消耗も激しいのに、1個1400円前後のお値段だと対岸のブッシュぎりぎりにキャストするのを躊躇ってしまいます・・・

フェイクベイト50Fは、早速フックをST-36BCの#16に交換して渓流用ミノーの1軍登録完了!

ダイワのドクターミノーやヨーヅリのピンズミノーなど、ほとんど1000円以下の物が多いですね~。

こちらは、最近あまり出番が少なくなった渓流用ミノーの予備軍です。

ラパラのFタイプはキャストに難がありますが、バルサのアクションは捨てがたいですね~
レーベルミノーは渓流ルアーにはちょっとファッツ?ですが、これまたアクションは意外とイケてます。

ダイワのシルバークリークミノー&シャッドは廃版なのでお蔵入り。(シャッドは復刻版出てます。)

それから、平成22年度の菊池川の漁券も買ってきました。

ブルーのカードは21年度券で、22年度券はオレンジ色です。
菊池川の漁券はカードタイプなので、100円ショップのストラップを付けて紛失しないようにしています。

さて、次はいつ川に行けますでしょうか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする