ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

タレックス!

2012-02-11 22:53:32 | タックル
サイトの釣りに欠かせないのが偏光グラスですが、近眼の私にとって度入りの偏光グラスを作るのは二重の苦悩があります。

ひとつは、度入りの偏光レンズは価格が高いことと、もうひとつは度が進んで合わなくなった場合には、高い価格のレンズを買いなおさなければならないことです。

以前、カルバンクラインのサングラスにペンタックスの度入り偏光レンズを入れて偏光グラスを作ったことがあったのですが、当時は近視が進んでいる時期だったため、わずか1年で度が合わなくなり、その偏光グラスは親父のグランドゴルフ用に進呈することになってしまいました・・・

そんな訳で、釣りの時はマグネットでサングラスがセットできるタイプのメガネにグレーのペンタックス製偏光レンズと、イーズグリーンのタレックス製偏光レンズを状況に応じてセットして使用しています。

ところが、ペンタックス製の偏光レンズはカット面から偏光体部分に水分が入り込み端の方から白濁してきたので、こちらも思い切ってタレックス製に交換したいと思っていたのですが、度無しのレンズ(ハードマルチコート)でもセットで12,600円・・・

いつもメガネを買っている「メガネのヨネザワ」で購入することができれば、今まで貯まったポイントとお正月に貰った2,000円の賞品券が使えるですが、県内の店舗では取り扱っていません・・・
ところがタレックスのHPを見たら、佐賀のショッピングモール内の「メガネのヨネザワゆめタウン佐賀店」が取扱い店として紹介されているじゃありませんか!

佐賀の店舗に電話で確認したところポイントも賞品券も使えるとのことで、さらに熊本からならば大牟田イオンモール内の店舗の方が近いですよと耳寄りな情報が!

そんな訳で、週末のお買い物も兼ねて大牟田イオンモールまで行って作ってきました!

出来上がりまで1週間程かかったので、自宅まで宅配便で届けてもらいました。

下の方が以前から持っていたイーズグリーンで、渓流&マズメ用。

そして、上が今回作ったトゥルービューです。

日中の使用をメインに考えていたので、トゥルービュースポーツとどっちにするか悩みましたが、グレー系にしたかったのでこちらに決定!

当然、ポイント&賞品券を使ったので、なんと4,842円で購入することができました。

右上の、コンパクトなメガネケースまで付けてもらっちゃいましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする