今朝の熊日新聞に「熊本市動植物園」のカピバラの母娘の記事が載っていました・・・
ここで飼育されているカピバラが、二本足で立って餌をおねだりするとのことで、大人気になっているとのことです。
この様子は以前、TVのニュース番組でも取り上げられて知っていましたが、「カピバラ好き」の我が家としては、これは一度観ておかなけらばならないとゆうことで、早速行ってきました。
動物園入り口のゲートをくぐり、少し歩いたところにカピバラの柵があります。
いましたっ!

しかし、寝ています・・・
寝ている姿も可愛らしいのですが、やはり立った姿も見てみたい・・・
おそらく、餌やりの時間は決まっているのでしょう。
後でもう一度観に来ようと思い、一通り園内を観て回り再びカピバラの柵のところにきたら・・・
今度は起きています。

この2匹が、母親の「風(4歳)」と娘の「夕(1歳)」です。
げっ歯類の仲間でも大型のカピバラは、自然界では立って木の葉などを食べることがあるそうですが、飼育している個体では立ち上がるのはめずらしいそうですが・・・
ちょうど、良いタイミングで飼育員さんが餌を持って登場!

すでに、もうスタンバイ状態です!
きれいに立ち上がっておねだりし、二本足で何歩か歩いて餌を貰っています。

立っている姿も愛嬌抜群!

カピバラ好きの我が家の母娘も、この姿には感激!
デジカメや携帯で写真を取りまくっていました。
ひとしきり餌を貰って満足した後は、げっ歯類ならではのケージかじり・・・

「変顔」です・・・
カピバラさんの「変顔」も、観ていてとっても和みます・・・
ここで飼育されているカピバラが、二本足で立って餌をおねだりするとのことで、大人気になっているとのことです。
この様子は以前、TVのニュース番組でも取り上げられて知っていましたが、「カピバラ好き」の我が家としては、これは一度観ておかなけらばならないとゆうことで、早速行ってきました。
動物園入り口のゲートをくぐり、少し歩いたところにカピバラの柵があります。
いましたっ!

しかし、寝ています・・・

寝ている姿も可愛らしいのですが、やはり立った姿も見てみたい・・・
おそらく、餌やりの時間は決まっているのでしょう。
後でもう一度観に来ようと思い、一通り園内を観て回り再びカピバラの柵のところにきたら・・・
今度は起きています。

この2匹が、母親の「風(4歳)」と娘の「夕(1歳)」です。
げっ歯類の仲間でも大型のカピバラは、自然界では立って木の葉などを食べることがあるそうですが、飼育している個体では立ち上がるのはめずらしいそうですが・・・
ちょうど、良いタイミングで飼育員さんが餌を持って登場!


すでに、もうスタンバイ状態です!

きれいに立ち上がっておねだりし、二本足で何歩か歩いて餌を貰っています。

立っている姿も愛嬌抜群!

カピバラ好きの我が家の母娘も、この姿には感激!
デジカメや携帯で写真を取りまくっていました。
ひとしきり餌を貰って満足した後は、げっ歯類ならではのケージかじり・・・

「変顔」です・・・
カピバラさんの「変顔」も、観ていてとっても和みます・・・
