今日は玉名のペットショップ&釣具店へお買い物に行ってきました。
丁度サマーセール開催中で、レシートでカキ氷がもらえるので嫁さんも一緒にドライブです。
まずはペットショップで、クワガタの餌を乗せる皿木を2つ購入し、レシートで嫁さんのカキ氷「抹茶」をゲット!
釣具店では、2000円以上のお買い物で10%OFFになるので、丁度2000円になるように小物を購入し、さらに貯まっていたポイントで1000円OFF!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/183897e37bdbe5bf8a8669d697615c7d.jpg)
さらに、レシートでカキ氷「いちご」もゲット!
帰宅後にクワガタの飼育ケースをセッティングします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kago.gif)
そうです、去年飼っていたヒラタクワガタの「鍬次郎」
とコクワガタの「鍬山雄三」の2世たちが誕生していたのです。
丁度、二ヶ月ほど前に菌糸ビンの底で三齢幼虫になったのが確認できたと思っていたら、しばらくして赤い成虫が羽化してました。
それから一ヶ月ほど経ったので、そろそろ菌糸ビンから取り出す時期と思い皿木を買ってきたのです。
こちらは、ヒラタクワガタ「鍬次郎」の2世で♀の「鍬子」です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/9ed0eb495550f3436997f185368a8207.jpg)
幼虫が1匹だけしか産まれなかったので、市販の850ccの菌糸ビンで育成していたのですが、蛹になったのも確認できずにいたら玉のような女の子になっていました。
こちらは、コクワガタ「鍬山雄三」の2世たちで双子の「鍬山ゆう子」と「鍬山やよい」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/a720f4266cf2afc3c22472cee0931d24.jpg)
100円ショップのタンブラーで育成していたので、どちらも女の子だとゆうのは判っていました。
う~ん、何故か我が家のクワガタ2世たちは女の子ばかりであります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
飼育ケースのセッティングもできたので、次はお婿さんを探さなくては・・・
丁度サマーセール開催中で、レシートでカキ氷がもらえるので嫁さんも一緒にドライブです。
まずはペットショップで、クワガタの餌を乗せる皿木を2つ購入し、レシートで嫁さんのカキ氷「抹茶」をゲット!
釣具店では、2000円以上のお買い物で10%OFFになるので、丁度2000円になるように小物を購入し、さらに貯まっていたポイントで1000円OFF!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/183897e37bdbe5bf8a8669d697615c7d.jpg)
さらに、レシートでカキ氷「いちご」もゲット!
帰宅後にクワガタの飼育ケースをセッティングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kago.gif)
そうです、去年飼っていたヒラタクワガタの「鍬次郎」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa_m.gif)
丁度、二ヶ月ほど前に菌糸ビンの底で三齢幼虫になったのが確認できたと思っていたら、しばらくして赤い成虫が羽化してました。
それから一ヶ月ほど経ったので、そろそろ菌糸ビンから取り出す時期と思い皿木を買ってきたのです。
こちらは、ヒラタクワガタ「鍬次郎」の2世で♀の「鍬子」です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/9ed0eb495550f3436997f185368a8207.jpg)
幼虫が1匹だけしか産まれなかったので、市販の850ccの菌糸ビンで育成していたのですが、蛹になったのも確認できずにいたら玉のような女の子になっていました。
こちらは、コクワガタ「鍬山雄三」の2世たちで双子の「鍬山ゆう子」と「鍬山やよい」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/a720f4266cf2afc3c22472cee0931d24.jpg)
100円ショップのタンブラーで育成していたので、どちらも女の子だとゆうのは判っていました。
う~ん、何故か我が家のクワガタ2世たちは女の子ばかりであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
飼育ケースのセッティングもできたので、次はお婿さんを探さなくては・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)