ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

タイラバ戦力増強!

2009-06-12 21:55:36 | タックル
土曜日にボートフィッシングへ行く予定なのでタイラバ(もちろん特売品!)を購入してきました。

この釣りは、元々漁具であった鯛カブラをルアーフィッシングへと昇華させたもので、前々から気になっているジャンルであります。
一度だけ餌釣り(テンヤ)の時に試したのですが不発だったので、明日再チャレンジの予定です・・・

それから、パチもんのポッキーを買ってきました。

中国製で、おそらく本物から型取りしたと思われるコピー品ですが値段は本物の1/3と激安、トップ用なのでとりあえず浮けば使えると思い購入。

ただ、付いているフックがお粗末なのでカルティバST-41#4に交換。

これで、川のシーバス釣りも戦力増強?です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池川テナガエビ

2009-06-07 23:29:03 | フレッシュウォーター
渓流用にと春にミミズを買って冷蔵庫に保存していたので、いいかげんに使わなければと思い、最近ようやく釣れだしたというテナガエビ釣りに菊池川へ行ってきました。

家を出るのが遅かったので、下げ潮で水位がかなり下がってましたが、めげずに早速竿出し!
テナガエビ用1.8mのグラスロッドを2本セッティング。(二刀流です!)

しかし、このポイントは水位が下がるとストラクチャーとなる石垣が干出してしまい、小型ばかり・・・

何匹か釣った後、干潮になり鮒やドンコしか釣れなくなったので上流のテトラポイントへ移動。
川に降りテトラに乗ったら、足元から良型の雷魚がいきなり逃げ出してビックリ!
久しぶりに雷魚君と目が合ってしまいました・・・

このポイントではサイトとテトラの穴釣りでややサイズアップ
全部で10匹の釣果でした。


夕方は、熊本現代美術館で開催されている「井上雄彦 最後のマンガ展」を家族で観に行きました。

宮本武蔵を描いた「バガボンド」の、本編とは別のエピソードが美術館の空間を利用し表現されており、墨を使った表現方法等、氏の非凡な才能を見ることができました。

マンガ展に感動して帰宅した後は・・・

テナガエビの唐揚げ&ビールで締めくくり・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモール餌木ケース

2009-06-06 21:05:54 | 100円ショップ
100円ショップネタ続きます・・・


これは元々電子辞書用のケースなのですが、本来の用途では使われることはありませんでした。
もったいないので改造して有効利用しちゃいます。


このように開く形状なので、小型餌木用のケースに改造することに。


先日購入したEVAシートを、ケースの内側と同じ大きさにカットして両面テープで張るだけで・・・

改造時間約10分で、2号以下の餌木ケースの出来上がり

秋の花イカ対策用スモール餌木軍団を収納!(卑怯物と呼ばれそう・・・)

スモール餌木といえば、最近ヤマシタから「ナオリー」とゆう小さな餌木が発売されましたね!
こちらも気になるところです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒックリージョー再生計画!」その2

2009-06-06 02:05:45 | 100円ショップ
さて、100円ショップのゴム風船(バルーンアート 9インチ)をカットして作ったこのレッグを、いよいよヒックリージョーに装着します。


元々付いていたレッグは溶け、取り替えたスペアレッグも熔けてしまい既に取り外された状態なので、新しいレッグをお腹のラバーとボディーの隙間にボンドG17で装着します。


グリーンカラーの初代と3代目に装着しました!

手前が初代で、ウィードガードが2本で素材は燐青銅でした。
2代目からウィードガードが改良され、ステンレス製でハリソンスーパーフロッグ(3代目)みたいな形になっていますが、フックと干渉する先端の形状は工夫がなされています。


左が初代、右が3代目で、ボディー形状が変更になり素材もよりスポンジっぽく柔らかくなっています。
遠目に見れば、オリジナルのレッグみたいに見えなくもありません!?

ダメ元でトライした再生計画ですが、思ったより良い感じだったので今度は黄色のゴム風船も買ってこのイエロー(2代目)も再生したいと思います!



ただ、このブラウンカラー(2代目)に合う色の風船は売ってないんだよな~
(かろうじてレッグは残ってますがやはりメルトダウンしています・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒックリージョー再生計画!」その1

2009-06-05 23:55:20 | 100円ショップ
今日も会社の帰りに100円ショップ探訪へ・・・

今回のテーマは、ずばり「ヒックリージョー再生計画!」

ヒックリージョーと言えば、フロッグルアーの名品ハリソンスーパーフロッグの初代~2代目をモデルにした国産ルアーで、バルサ50のアルファ&クラフト社から発売されていました。

私の手元にも何個か残っているのですが・・・

ケースの左側2列がヒックリージョーで、中央2列はハリソンスーパーフロッグ3代目、右はガルシアフロッグとどこぞのメーカーのフロッグです。

ラテックス製のレッグはすでに溶けてしまっており、同梱されていた予備のレッグも、フィルムケースに保管していたにもかかわらず溶けてしまってます・・・

とっくの昔に生産中止(一時ザウルスから復刻されてましたが・・・)のため、当然レッグは手に入りません。

このレッグの再生は積年の課題でしたが、なかなか良い材料が有りませんでした。
(東急ハンズとかにはあるのでしょうが・・・

そこで今回のお買い上げはこちらっ!

「バルーンアート 9インチ」です。
いわゆる「ゴム風船」ですが、グリーンの色合いがレッグと近似色だったので購入してみました。

このゴム風船をハサミで半分にカット!


さらにレッグの形状にカットします。

オリジナルのレッグはもう少し厚みがあって折り目がついていますが、これはこれでゴム風船製造時の「しわ」がわりと良い味出してます。

さて、いよいよこのレッグをヒックリージョーに装着します!(つづく)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする