9月になっても雪は降ることは、別に珍しいことではない。
長年ここで滑っている人間の勘だが、今年は10月にも降りそうな気がする。
大荒れの天候の後、快晴の新雪30cm。
学校の春休みに合わせブロークンリバーも息を吹き返した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/bd3a5306f4882113c2cf8d3cb36a9268.jpg)
スキー場へ行くブナ林も雪が降ると雰囲気が変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ff/8d7844f0f4b179015c7882582c538c4e.jpg)
家を6時半に出たので駐車場へは一番乗り。この後すぐに満杯になるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/a898002d5ae06cc00556268b242335b8.jpg)
ゲレンデへ行くハイクアップ。朝日がブナ林に注ぎ込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/3ce0a1350730aa728f4d65a5d5212577.jpg)
ロープトーを乗り継いで尾根上へ出れば、パウダーバーンが待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f3/d50c81fac9e473154c4162554e3a50f2.jpg)
とりあえず本日の1本目。軽くね、軽〜く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/c99c2c473904f1069df9121852596219.jpg)
まだまだ滑る場所はたくさんある。さあ次はどこを滑ろうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/3bb8b9c28a6ed9d0e62aa2c11da0f66d.jpg)
メインのゲレンデが踏まれる頃、アランズベイスンが開いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/ecc9f4a936e38ca5cf567c4c6c6ab07f.jpg)
アランズベイスン1本目。なかなか良いぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/3eeae73e24a215a452612b5b1c7ff71b.jpg)
アランズ2本目はダブルボールへ。同行したのはヨシ。
夕方から仕事なのでお昼までしか滑れないのに、パウダーを求めてやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/fee6569f112c433789b469802213a268.jpg)
ダブルボールは小さなボールが2段になっている地形だ。奥まった場所なので人も少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/83efef573aa7b986fa72d9f866b06e4c.jpg)
その一段目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/139557cb78c3b888e71db2d81f121036.jpg)
その二段目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/00c3cd489db8bb1d10043c6ed825e0a1.jpg)
パーマーロッジに戻って、雪かきのお仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/86483a05c2f36d7e67cb466aa8fe1b88.jpg)
マリリン婆ちゃんもやっぱり居るのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/7ceb01eab2fd009134646bd75e63fad9.jpg)
今日のお昼はブルコギにチャーハン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/47ff1b3e23177b9886055f74100164d3.jpg)
午後はサムの息子カイトと滑る。彼らとは家族ぐるみの付き合いなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/aa8867cb10c103063eaac8c065ed34b8.jpg)
午後になって雲が出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/a490a731fc7d9ad479709ad647f50bd6.jpg)
ブロークンリバーは今週末までの営業かと危ぶまれたが、雪が良いので来週もオープンすることが決定した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/a165f24aa38887b0660379b908dacd20.jpg)
最後はアランズベイスンから一番下の駐車場まで滑って帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/323ea07b9a16b72b22d7625c2410696c.jpg)
雪があるところまで滑り、川を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/3620596c058e0d9c9d8b457a93b92255.jpg)
所々歩いたが、駐車場まで滑れた。
駐車場まで滑ったのも今シーズン初だ。
長年ここで滑っている人間の勘だが、今年は10月にも降りそうな気がする。
大荒れの天候の後、快晴の新雪30cm。
学校の春休みに合わせブロークンリバーも息を吹き返した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/bd3a5306f4882113c2cf8d3cb36a9268.jpg)
スキー場へ行くブナ林も雪が降ると雰囲気が変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ff/8d7844f0f4b179015c7882582c538c4e.jpg)
家を6時半に出たので駐車場へは一番乗り。この後すぐに満杯になるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/a898002d5ae06cc00556268b242335b8.jpg)
ゲレンデへ行くハイクアップ。朝日がブナ林に注ぎ込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/3ce0a1350730aa728f4d65a5d5212577.jpg)
ロープトーを乗り継いで尾根上へ出れば、パウダーバーンが待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f3/d50c81fac9e473154c4162554e3a50f2.jpg)
とりあえず本日の1本目。軽くね、軽〜く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/c99c2c473904f1069df9121852596219.jpg)
まだまだ滑る場所はたくさんある。さあ次はどこを滑ろうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/3bb8b9c28a6ed9d0e62aa2c11da0f66d.jpg)
メインのゲレンデが踏まれる頃、アランズベイスンが開いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/ecc9f4a936e38ca5cf567c4c6c6ab07f.jpg)
アランズベイスン1本目。なかなか良いぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/3eeae73e24a215a452612b5b1c7ff71b.jpg)
アランズ2本目はダブルボールへ。同行したのはヨシ。
夕方から仕事なのでお昼までしか滑れないのに、パウダーを求めてやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/fee6569f112c433789b469802213a268.jpg)
ダブルボールは小さなボールが2段になっている地形だ。奥まった場所なので人も少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/83efef573aa7b986fa72d9f866b06e4c.jpg)
その一段目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/139557cb78c3b888e71db2d81f121036.jpg)
その二段目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/00c3cd489db8bb1d10043c6ed825e0a1.jpg)
パーマーロッジに戻って、雪かきのお仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/86483a05c2f36d7e67cb466aa8fe1b88.jpg)
マリリン婆ちゃんもやっぱり居るのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/7ceb01eab2fd009134646bd75e63fad9.jpg)
今日のお昼はブルコギにチャーハン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/47ff1b3e23177b9886055f74100164d3.jpg)
午後はサムの息子カイトと滑る。彼らとは家族ぐるみの付き合いなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/aa8867cb10c103063eaac8c065ed34b8.jpg)
午後になって雲が出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/a490a731fc7d9ad479709ad647f50bd6.jpg)
ブロークンリバーは今週末までの営業かと危ぶまれたが、雪が良いので来週もオープンすることが決定した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/a165f24aa38887b0660379b908dacd20.jpg)
最後はアランズベイスンから一番下の駐車場まで滑って帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/323ea07b9a16b72b22d7625c2410696c.jpg)
雪があるところまで滑り、川を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/3620596c058e0d9c9d8b457a93b92255.jpg)
所々歩いたが、駐車場まで滑れた。
駐車場まで滑ったのも今シーズン初だ。