山小屋という名前はもちろんニックネームである。
北海道で「ガイドの山小屋」というお店をやっていることから「山小屋さん」と呼ばれているこの男。
僕と同じ年で仕事も同じようなことをやっているし、物の考え方も同じなので僕らは兄弟と呼び合っている。
ヤツは1年おきにNZに来ては2ヶ月近く自転車の旅をする。
かれこれ10年近くのつきあいになろうか。
前回、日本に行った時にはヤツの家に転がりこみ、2週間ほど飲んで食って気が向いたら自転車の乗ってという日々を過ごした。
ヤツの旅の最初と最後は我が家で過ごすのが常である。
今回もいつものようにやって来て、ビールをたらふく飲み美味い物をたらふく食って過ごした。
ただ飲み食いしていたわけでもない。
庭木の剪定、トレーラーに切った枝を積み込み捨てに行ったり、ガレージの土間の修繕などなど、できる男なのだ。
自家製ビールも一緒に作り、オノさんの所で二人仲良くボキボキやってもらい、その後でビールも飲んだし、プチ観光もした。
そんな山小屋が地図を見ながら悩んでいた。
旅のルートを決めかねていたのだ。
今回は2ヶ月ほどかけて南島を1週する。
クライストチャーチを基点に北上する時計回りのルートか、南下する半時計周りのルートかで悩んでいた。
基本的に雨の時は走らないので、心境としては晴れが続く時に出発したい。
だが天気は不安定で1日後には強い雨雲が来そうだ。
そうなるとそこで停滞になるので、それなら出発を延ばそうかな、という気になるのも分かる。
またこの国の場合、局地的に天気が変わるので、ここから南は雨だが北は晴れ、ということもよくある。
それがはっきりしてれば踏ん切りもつくのだろうが、今回は北へ行っても南へ行っても同じような天気なのでまた迷ってしまう。
山小屋と僕とは似通っているところも多いが、違うところもある。
ヤツは旅のプランに関してはわりと細かく、ノートに時計回りだとこれぐらいにクィーンズタウンを通過してとか、反時計回りだとこうなってとかいろいろとシュミレーションを書き込んで計算している。
出発して方向が決まれば、選択も少なくなるのだが出発前だと選択が多い。
選択が多いと人は迷うものである。
僕が提案した、分岐に来たら棒を投げて出た方向に進むという案はあえなく却下。
僕の旅は行き当たりばったりで、この前日本に行った時もギリギリまでプランを決めず、自分をニュートラルな状態に置くことを意識した。
いろいろな友人知人宅に泊めてもらうことも多かったし、トークライブなんてこともしたので事前に連絡もしたが、基本は行き当たりばったり。
それで全て上手く行ったのだから、我ながらたいしたもんだと思う。
最近は旅をする機会も減ったが、いつかは知らない街で棒を投げて出た方に向かって進む旅をしたいものだ。
さてそんな出発前に頭を悩ましている山小屋に悪魔のささやきを一言。
「まだアフガニスタン料理、食ってないだろ?」
あえなく滞在決定。
その晩は二人でアフガン料理を買いに行き、親父に「ハウメニピーポー」と聞かれ、今回はそれに「マイフレンド」という言葉がついた。
メシは文句無く美味く、ニュージーランドに居ながらにして中央アジアの味に兄弟も満足。
とんでもなく美味い物を食うと「ムフフフ」と気味の悪い声を上げるのがヤツの癖だ。
4人前の料理がその日の晩飯と次の日の朝飯と昼飯でやっとなくなった。
我が家での滞在も1週間になり、ヤツの奥さんの由美ちゃんが「まだ聖さんの所に居るの?」と言い出す頃、山小屋の重い腰も上がった。
うちとしては1ヶ月でも2ヶ月でもいてもかまわないのだが、そうもいかない。
曇りだが暑くもなく寒くも無く風は無風、出発にはまずまずの天気に、ココの散歩を兼ねて一緒に自転車で走った。
公園の外周道路は車と交差しないのでチャリダーに優しく、犬も喜んで一緒に走れる。
公園の外れで僕とココは山小屋を見送った。
2ヶ月で3000キロぐらい走るのだろうか。
僕にはとてもまねできないが、それによって見えるものもある。
次にヤツと合流するのはクィーンズタウンでだ。
さてと僕もそろそろ夏の準備でもしようか。
北海道で「ガイドの山小屋」というお店をやっていることから「山小屋さん」と呼ばれているこの男。
僕と同じ年で仕事も同じようなことをやっているし、物の考え方も同じなので僕らは兄弟と呼び合っている。
ヤツは1年おきにNZに来ては2ヶ月近く自転車の旅をする。
かれこれ10年近くのつきあいになろうか。
前回、日本に行った時にはヤツの家に転がりこみ、2週間ほど飲んで食って気が向いたら自転車の乗ってという日々を過ごした。
ヤツの旅の最初と最後は我が家で過ごすのが常である。
今回もいつものようにやって来て、ビールをたらふく飲み美味い物をたらふく食って過ごした。
ただ飲み食いしていたわけでもない。
庭木の剪定、トレーラーに切った枝を積み込み捨てに行ったり、ガレージの土間の修繕などなど、できる男なのだ。
自家製ビールも一緒に作り、オノさんの所で二人仲良くボキボキやってもらい、その後でビールも飲んだし、プチ観光もした。
そんな山小屋が地図を見ながら悩んでいた。
旅のルートを決めかねていたのだ。
今回は2ヶ月ほどかけて南島を1週する。
クライストチャーチを基点に北上する時計回りのルートか、南下する半時計周りのルートかで悩んでいた。
基本的に雨の時は走らないので、心境としては晴れが続く時に出発したい。
だが天気は不安定で1日後には強い雨雲が来そうだ。
そうなるとそこで停滞になるので、それなら出発を延ばそうかな、という気になるのも分かる。
またこの国の場合、局地的に天気が変わるので、ここから南は雨だが北は晴れ、ということもよくある。
それがはっきりしてれば踏ん切りもつくのだろうが、今回は北へ行っても南へ行っても同じような天気なのでまた迷ってしまう。
山小屋と僕とは似通っているところも多いが、違うところもある。
ヤツは旅のプランに関してはわりと細かく、ノートに時計回りだとこれぐらいにクィーンズタウンを通過してとか、反時計回りだとこうなってとかいろいろとシュミレーションを書き込んで計算している。
出発して方向が決まれば、選択も少なくなるのだが出発前だと選択が多い。
選択が多いと人は迷うものである。
僕が提案した、分岐に来たら棒を投げて出た方向に進むという案はあえなく却下。
僕の旅は行き当たりばったりで、この前日本に行った時もギリギリまでプランを決めず、自分をニュートラルな状態に置くことを意識した。
いろいろな友人知人宅に泊めてもらうことも多かったし、トークライブなんてこともしたので事前に連絡もしたが、基本は行き当たりばったり。
それで全て上手く行ったのだから、我ながらたいしたもんだと思う。
最近は旅をする機会も減ったが、いつかは知らない街で棒を投げて出た方に向かって進む旅をしたいものだ。
さてそんな出発前に頭を悩ましている山小屋に悪魔のささやきを一言。
「まだアフガニスタン料理、食ってないだろ?」
あえなく滞在決定。
その晩は二人でアフガン料理を買いに行き、親父に「ハウメニピーポー」と聞かれ、今回はそれに「マイフレンド」という言葉がついた。
メシは文句無く美味く、ニュージーランドに居ながらにして中央アジアの味に兄弟も満足。
とんでもなく美味い物を食うと「ムフフフ」と気味の悪い声を上げるのがヤツの癖だ。
4人前の料理がその日の晩飯と次の日の朝飯と昼飯でやっとなくなった。
我が家での滞在も1週間になり、ヤツの奥さんの由美ちゃんが「まだ聖さんの所に居るの?」と言い出す頃、山小屋の重い腰も上がった。
うちとしては1ヶ月でも2ヶ月でもいてもかまわないのだが、そうもいかない。
曇りだが暑くもなく寒くも無く風は無風、出発にはまずまずの天気に、ココの散歩を兼ねて一緒に自転車で走った。
公園の外周道路は車と交差しないのでチャリダーに優しく、犬も喜んで一緒に走れる。
公園の外れで僕とココは山小屋を見送った。
2ヶ月で3000キロぐらい走るのだろうか。
僕にはとてもまねできないが、それによって見えるものもある。
次にヤツと合流するのはクィーンズタウンでだ。
さてと僕もそろそろ夏の準備でもしようか。