王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

フィリピン当局に日本人4人の身柄引き渡し要請 うち1人は「ルフィ」の可能性

2023-01-28 09:24:15 | 社会
28日未明の記事ですが暮れから1月に掛けて1都8県に及ぶ強盗事件の指示を出している疑いがある「ルフィ」と名乗る人物が、フィリピンにある入管の収容所にいる可能性があり、警視庁が関連を調べていることが判りました。
フィリピンの入国管理局の収容所にるる「過去の特殊詐欺事件で逮捕状が出されている4人について身柄の引き渡し要請をしたそうです。
参考にコピペした映像はフリピンのメディアの映像の様で「ルフィ 或いは渡辺優樹として報道している様です。
フィリッピンの収容所から電話で指示役にああしろこうしろなんて階層的に仕事を区切り「闇サイトで集めた複数の人間を使いこなす」事が出来るのですかね?? もし強制送還されるようならいろいろその手の内が判るかも知れません。もう殺人まで行っていますからこの手の凶悪犯は一網打尽にして欲しいものです。

写真:フィリピンの放送のルフィ或いは渡辺優樹

日テレNews:
フィリピンにある入国管理局の収容所にいて、過去の特殊詐欺事件で逮捕状が出されている日本人4人について、警察当局が一連の強盗事件への関与が強まったとして、フィリピン当局に対してあらためて身柄の引き渡し要請をしたことがわかりました。
関東を中心に全国で相次いでいる強盗事件で指示を出している疑いがある「ルフィ」と名乗る人物が、フィリピンにある入管の収容所にいる可能性があり、警視庁が関連を調べていることがわかりました。
この収容所には、過去の特殊詐欺事件で窃盗などの疑いで逮捕状が出されている渡辺優樹容疑者(38)と、イマムラキヨト容疑者ら日本人の男4人がいて、そのうちの1人が「ルフィ」と名乗る人物である可能性があるということです。
また、4人をめぐっては、当初から警察当局が特殊詐欺事件での身柄の引き渡し要請をしていましたが、今回の一連の強盗事件への関与も疑われることを受け、フィリピン当局に対しあらためて身柄の引き渡しを要請したということです。
また、「ルフィ」と名乗る指示役のほかにも「KIM」や「ミツハシ」と名乗る人物から指示を受けたというケースもあり、3つのアカウントが同一人物なのかなどはわかっていませんが、警視庁などはこれらのアカウントの人物の特定を進めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日 北本市で大型トレーラー暴走 対向車線にはみ出し車2台にぶつかり…駐車場の車に当たり住宅に突っ込む 3人ケガ

2023-01-28 08:48:52 | 社会
昨日27日朝は速報で8時頃事故が有った事、昼には大型トラックが国道を反対車線を横切り右側の民家に白い車にぶつかりながら突入する映像付きで報道されました。百メートル近い暴走に見えます。夕刻のTVニュースでは若い大柄な運転手が現場検証に立ち会っている映像まで流れていました。
日テレNewsの映像です


しかし映像は流れても活字としては運転手の名前が出ていません。「何故こんな事故に成ったのか?」その原因には一切言及は有りませんでした。事故現場の方の話では「運転手は事故後、車から落ち着いて降りトイレを貸してくれ」と言って用を済ませたとの事。警察も来るけど、ぶつけた方の保護にいった府が良いと話したそうです。白い乗用車の方は重傷の様です。
居眠り運転ですかね? 運転手は事故を起こしたことを認めているそうです。
気の毒に貰い事故の方の回復をお祈りします。

写真:この記事は動画でしたのでネットから

日テレニュース:
けさ、埼玉県北本市で大型トレーラーが暴走し、乗用車複数台を巻き込みながら建物に突っ込みました。この事故で3人がけがをしています。
警察によりますと、27日午前8時前、JR北本駅の近くで「トラックと乗用車の事故が起きた」などと110番通報がありました。大型トレーラーが対向車線にはみ出し車2台にぶつかった上、道路の外に飛び出し駐車場の車に当たりながら住宅に突っ込んだということです。
日本テレビのヘリコプターからの映像では、少なくとも7台が巻き込まれているのが確認され、対向車に乗っていた70代くらいの男女と50代くらいの男性の3人がケガをして病院に搬送されました。
警察は、トレーラーを運転していた荻原航平容疑者(31)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、当時の状況を調べています。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日 NYダウ平均 6日続伸、28ドル高 FRBの利上げ縮小観測で

2023-01-28 08:32:00 | 為替 ドル 株式
27日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は6営業日続伸しここをクリック⇒前日比28・67ドル高の3万3978・08ドルで取引を終えた。 
今朝早朝閉まったNY株はダウ平均が28ドル高と小幅値上がり、ナスダック総合は109ポイント高と確り値上がりしています。
この日(現地時間)発表した米経済指標がインフレの緩和を示し、「FRBが利上げ幅を圧縮する」との見方から買いが優勢になったとコメントされています。
週末で、かつ開けて月末ですから、様子見の反応に思えます。

読売新聞オンライン:
27日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は6営業日続伸し、前日比28・67ドル高の3万3978・08ドルで取引を終えた。
朝方発表の米経済指標がインフレの緩和を示し、連邦準備制度理事会(FRB)が利上げ幅を縮小するとの見方から買いが優勢となった。
昨年12月の個人消費支出(PCE)物価指数の前年同月比上昇率は5・0%となり、11月から鈍化。FRBが今月31日から開く連邦公開市場委員会(FOMC)で決める政策金利の上げ幅を0・25%とし、前回の0・5%から縮小するとの観測が広がった。
ハイテク株主体のナスダック総合指数も続伸し、109・30ポイント高の1万1621・71。
〈以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする