ヤマハのお教室のポスターでピアノの解体ショーがあることを知り、詳しい案内を店長さんに戴きました。
ちょっと面白そうなので、向学のため、ガーネットをつれて行ってきました。
・・・・が、道に迷ってしまい、到着したころには既に人だかりができていた。
ガーネットも声を出さずに、眉毛を八の字にして「おかあさん、見えないよぉ」と訴えてきます。
ごめん!なんとか見える位置を探して!!
アップライトのピアノの前面が板が外され、構造が丸見えになています。
どうやって音を出しているのか?
ペダル3本がどういう役割をしているのか?
構造が丸見えになったピアノを弾きながら解説してくれます。
そして調律。
実際に音叉を手にとって音を聞いてみることができました。
チューニングハンマーを使ってどうやって音を合せて行くのか?
アップライトとグランドピアノの違いについて。
グランドピアノも鍵盤部分を抜いて、構造を見ることが出来ました。
組み立ての時には子どもたちは骨組みのところを1本ずつ持って、アップライトに組み込むことも
やらせてもらえました。
わずか1時間でしたが、本当に親子共に勉強になりました。
(^_^;)私は、ちびたが飽きてしまい駐車場で遊んだりしていたので、後半は殆ど聞くことができません
でした。
グランドピアノの試弾会もあって、我が家の愛車よりもお高いグランドピアノを来場していた
子どもたちがバンバン弾いているので、主催者の方はとっても太っ腹だなぁとびっくりしました。
ガーネットアップライトを何台か弾き、ステージア(エレクトーン)を引き、グランドピアノを1台弾いて
その場を後にしました。
購入したのは、鉛筆2Bが2本とメトロノームと、ちびたが欲しがったぷっぷるの缶バッチ。
その場で契約を結ぶ(アップライトなのか?グランドなのか?)人々を横目に我が家は早々退散してきました。
例え・・・ローンだとしても我が家には手が出ないし、場所もない、防音のお部屋もない。
今の電子ピアノもちびうさのミニカーが走っているような状態。
まだまだ高級なものは買えません。
それに進路・・・といってもお勉強ではなく、ピアノの方なんですが、ずーっとピアノがやりたいといって
いたのですが、現在はエレクトーンに興味があるようで、エレクトーンがやりたいと最近言ってます。
そうなると購入はステージアのカスタムモデルかスタンダードモデルということになります。
今まで、アップライトくらいは購入しようと思っていはいたのですが、買っても「ステージアがよかった」なんて言われかねない状態です。
まだまだ今の電子で様子見かな。
先生曰く、奏法も違うとか・・・・。
4月には個人面談(グループレッスンなのに・・・音楽家を目指しているわけでも音大を目指しているわけでもないのですが、、、
予定として組まれています。)があるので、その時に、ガーネットも含めてじっくり話をしたいと思っています。
ちょっと面白そうなので、向学のため、ガーネットをつれて行ってきました。
・・・・が、道に迷ってしまい、到着したころには既に人だかりができていた。
ガーネットも声を出さずに、眉毛を八の字にして「おかあさん、見えないよぉ」と訴えてきます。
ごめん!なんとか見える位置を探して!!
アップライトのピアノの前面が板が外され、構造が丸見えになています。
どうやって音を出しているのか?
ペダル3本がどういう役割をしているのか?
構造が丸見えになったピアノを弾きながら解説してくれます。
そして調律。
実際に音叉を手にとって音を聞いてみることができました。
チューニングハンマーを使ってどうやって音を合せて行くのか?
アップライトとグランドピアノの違いについて。
グランドピアノも鍵盤部分を抜いて、構造を見ることが出来ました。
組み立ての時には子どもたちは骨組みのところを1本ずつ持って、アップライトに組み込むことも
やらせてもらえました。
わずか1時間でしたが、本当に親子共に勉強になりました。
(^_^;)私は、ちびたが飽きてしまい駐車場で遊んだりしていたので、後半は殆ど聞くことができません
でした。
グランドピアノの試弾会もあって、我が家の愛車よりもお高いグランドピアノを来場していた
子どもたちがバンバン弾いているので、主催者の方はとっても太っ腹だなぁとびっくりしました。
ガーネットアップライトを何台か弾き、ステージア(エレクトーン)を引き、グランドピアノを1台弾いて
その場を後にしました。
購入したのは、鉛筆2Bが2本とメトロノームと、ちびたが欲しがったぷっぷるの缶バッチ。
その場で契約を結ぶ(アップライトなのか?グランドなのか?)人々を横目に我が家は早々退散してきました。
例え・・・ローンだとしても我が家には手が出ないし、場所もない、防音のお部屋もない。
今の電子ピアノもちびうさのミニカーが走っているような状態。
まだまだ高級なものは買えません。
それに進路・・・といってもお勉強ではなく、ピアノの方なんですが、ずーっとピアノがやりたいといって
いたのですが、現在はエレクトーンに興味があるようで、エレクトーンがやりたいと最近言ってます。
そうなると購入はステージアのカスタムモデルかスタンダードモデルということになります。
今まで、アップライトくらいは購入しようと思っていはいたのですが、買っても「ステージアがよかった」なんて言われかねない状態です。
まだまだ今の電子で様子見かな。
先生曰く、奏法も違うとか・・・・。
4月には個人面談(グループレッスンなのに・・・音楽家を目指しているわけでも音大を目指しているわけでもないのですが、、、
予定として組まれています。)があるので、その時に、ガーネットも含めてじっくり話をしたいと思っています。