1月の受験校、出願の事前登録開始です!!
インターネット出願の開始が今日からの学校。
やっぱ今日やっておくべきだよね!
もう本当に直前期になってきているんだな~と思う。
16日には公立の願書提出。
(小学校ごとに提出日と時間の指定あり。)
証明写真も届いたし、(まぁまぁ賢そうに撮れてました。いつもの緊張顔の写真よりは全然いい感じ。
カメラ向けるとこわばる顔の子なので一安心)、16日提出の願書も清書しなくては。
今週と来週は他塾の模試、最終週が公開模試。
ラストスパートもいいところですが、エンジンのかかり具合は相変わらずです。
校外学習で疲れているから、寝る!と、寝るのはいいのですが疲れていても厚焼き卵は
作れるわけで、カチンときたので作るだけじゃなくて片付けもしないさいと!
ただ寝るだけなのに、勉強するなら大目にも見るけど、寝るなら片付けないと
全部片付けさせました。
家庭科の授業で卵の料理(目玉焼き、卵焼き、厚焼き卵から選択して調理をする)があって
厚焼き卵が出来ると評価が高い!と張り切って毎晩厚焼き卵をやいています。
昨夜で4日目。( 一一)
勉強そっちのけで厚焼き卵です。とんだ受験生ですよ、本当に。
明日は第一志望校の説明会。
これが、朝6:30出発。
何故かって、生徒と一緒に礼拝に参加するから。
土曜日の説明会もあるけれど、「是非1度は生徒と礼拝に参加される説明会にご参加下さい」とのこと。
昨年は土曜日に行っているので、今年は平日の礼拝から参加。
娘に「もし第一志望に受かったら毎朝校外学習と同じ時間に出発だからね!」と話すと
「え、大丈夫だよ、●●に行ったら夜はもっと早く寝れるでしょ。」
(;一_一)勉強する気はないのか?
おいおいなのです。
しかし、私もこの時間に出発する娘に弁当を作るということになる・・・・・・夜は早く寝たいわ。
どこに行くとしてもだいたい早起きよね~。
がんばらなきゃね~。
娘のやる気スイッチがもしも入ったならば、ターボエンジンを搭載させたいです。
本当に。
しかし、スイッチっていつ入るのでしょう。
SOのテスト親の許可なくゴミ箱に捨ててました。
支払ったのは私なので、捨てる権限はない!!と、拾わせました。
本人嫌がってますが、絶対に見直しをさせます!!(・・・・きっとバトルは避けられないでしょう(T_T))
悔しがって机に向かってくれるような子だったらいいのに・・・・・。
荒れるだけ荒れて終わりだなんて、なさけない。
これから 娘のインフルエンザの予防接種2回目に行ってきます。
終わった後は塾に自習に行ってもらおうと思ってます。
少しはやってもらわないと。
公立の受験日まで24日しかありません。
一次試験は突破してほしいものです。
主人は相変わらず、一次も落ちて奮起すればいいと言ってますが・・・・奮起するんでしょうか?
公立落ちたと言っても、はなから大人数、すごい倍率。
本人「受かる気がしない」と言っているのに・・・落ちてスイッチが入るとは思えないんですよね・・・・・。
立地からか、他の方のブログを読んだりすると目の色変えて取組んでおられる様子、真面目に受験と
向き合っている様子が伺えるのに・・・・どうもまだまだ先の事、他人事のような態度の娘の不甲斐なさに
手をこまねいている状態です。
あぁ1月に入ったら相当必死になってくれるのでしょうか?
それで間にあうとは思えないんですけど。
我が家の過去問進捗状況は最悪です。
(T_T)スイッチオン!入れ方どなたか教えて下さい。