子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

朝から蹴り

2015年11月13日 17時10分00秒 | ガーネット中受2016
入れました!娘の態度にプチンとキレて

蹴りいれました。

昨夜も寝ましたよ、何もせずに
これで何日目でしょうか?


昨夜「あのさ、言いたくないけどさ」」

「じゃあいわなくていいから!」

「でも、言うけどさ、嫌だろうけど・・・・なんでやらないの?
受かると思う?やらなくて??みんなやってるよ」


「だから、みんなって誰!」
「何にも知らない癖に、アレコレ言わないでよ!」

「やってるよ、みんなやってますから!言っとくけどね、落ちるよ。やらずに受かるほど甘くないからね。」

「絶対受かるし!落ちないし!!」

「どこに受かる気でいるの?どこでも受かればいいってもんじゃないからね!」
「落ちたら『ごめんなさい、私が悪かったんです。ちゃんと勉強しなかったから、寝てばかりいて勉強しなかったから落ちました。ごめんんさい。私のせいです。』って落ちたら詫びを入れてもらうからね!
大金はたいてるんだから、お父さんにも謝りなさいよ!!」


「落ちないから!」


公立も受ける前から落ちるとか言っているので

「恥ずかしくないの?4年から塾行ってて、塾も行かずに自宅学習のSちゃんが受かってアンタは落ちたらどうするの?悔しくないの?」

「別に対策も何もしてないんだから落ちても仕方ないし!」

(T_T)「そんなんだったら受けなくてもいいんじゃない?」



「なんで毎回そんなことばっかりいうの。ほんとムカつく


ムカつくのはこっちだよ。
なんも勉強しないで受かるほど甘くないんだよ。
ちょっとおかしいんじゃない??

あ~嫌だ!

朝、またしても食べた後の食器を片付けず、ずべこべ言っているので
蹴り入れました!

キィィィっと睨まれたけど、こっちもフン!って感じです。


ほんと、バカ。



80日前だよ。



12月5日:公立入試
あと22日
過去問も解いてないじゃん!
明日の模試はどうする気なんだろう。本当嫌になる。
顔を毎日合わせるだけでわが娘ながら、こっちが鬱になりそう。(T_T)



1月10日:埼玉入試スタート
あと58日 
滑り止めだけど、侮れないよ。
足元すくわれないようにしなさいよ!!
もう1校もここ受からないと2/1お話にならない。(T_T)誰か・・・助けて・・・・・


1月20日:千葉入試スタート
あと68日
既に事前登録済み。待ったなし!
ここは2次は受けないから1次勝負だっていうのに過去問未だ解いてません。
アホアホアホアホ



2月1日:東京・神奈川入試スタート
あと80日 
いつのまにか80日だよ。
今、何をしなきゃいけないのか、もっと真剣に考えられないのかな・・・・・

本当嫌になる。
家に帰りたくない・・・・・・。