子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

ミライコンパスの作りってどうなっているのかな??

2019年07月18日 17時20分19秒 | あるのか2020年中受?
私学の学校説明会など申し込もうとすると、最近多くの学校で
【ミライコンパス】を採用していますね??
1つ1つが別物だと思って登録すると、登録されている。
IDとパスワードは共通なようですね。
でも、登録内容はいちから登録、
住所だったり、塾名や小学校の入力は毎回、毎回。

でも・・・・ある程度はデータ管理されているのでしょうか?

例えばですよ・・・・・

A君は埼玉はこことココ、神奈川はココ、東京はココとここ
B君は埼玉はここ、千葉はココとここ、神奈川受験なしで東京がココ

とか・・・・・

だいたいの併願のデータがあつまるってことなんでしょう??

どうやって管理運営されているのか考えるとちょっと怖い。
(^_^;)そんなことを考える方がおかしいのかな??


今はいろいろな情報が売り買いされるような世の中なので、こういう
ものも必要とされるところに流れたりするのかな~っていう
素朴な疑問です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする