間隔があいてしまいすみません。
まずは表題をご報告。
--------
日曜日はほぼ同じような時間帯で娘の塾の新学年説明会と息子の
漢検4級があり、主人と手分けしました。
私が娘の塾の説明会へ。
主人は息子を連れて漢検会場へ。
息子は娘がやり残した4級問題集と、追加購入した実物大過去問集全5回分だったかな?を
全て予定通りこなしました。
最初140点台だったものが最後は160点台まで取れるようになっていました。
なので、期待半分で結果を待ちたいと思います。
娘の塾の説明会はほぼほぼ中学生向けと行った感じでした。
とりあえず高校進学後もこの塾にお世話になることにしましたが
模試などは駿台や河合塾で独自で申し込んで受けるようにと話がありました。
まぁどこも行かないよりはマシだし、全くやらないよりは塾に行っている時は
やってくれるでしょうから、真剣に進学先を考えるまではこの塾でよいだろうと
主人とこのままで!という話をしました。
先月まで週4通った塾も、内部進学も決定したため週2に変更しました。
高校もこのまま週2行くようです。
一通り中3の受験が終了したら高校数学準備講座のご案内をいただけるそうです。
高校生の料金はとりあえず継続会員ならば変更ナシというのもありがたかったです。
中学は5教科ですが、高校は数学と英語の2科目で、テスト期間中など理、社(国)を
やるようなことを言ってました。
まぁやらない子どもが多かったのか、塾での様子を都度ご家庭に伝えていく。
自習にくると言って来ず、繁華街で遊んでいたということもあったと
言ってました。
なので、進捗や様子、やる気の度合いなどなど力説してました。
中学はコースわけで難関校コースも新設されて~と
あ~やはり主力は中学生なのねっで終わりました。
とりあえず継続申込書を2/12までに提出ですので提出せねば!!。
息子にも言えることですが、塾の説明会。
ただわかった。やった。何時間がんばった!じゃないと。
次にこの問題が出たときにきちんと正解していけるようになる!ことが大切と話がありました。
自分がどれだけそこに向かって向き合っていけるか。
量もさることながら質を高めつづけていけるかが鍵とのことでした。
息子には姉の塾のプリント主要な部分を読んで聞かせました。
どれだけ理解できたかわかりませんが息子の心に響いてくれたらいいな。
まずは表題をご報告。
--------
日曜日はほぼ同じような時間帯で娘の塾の新学年説明会と息子の
漢検4級があり、主人と手分けしました。
私が娘の塾の説明会へ。
主人は息子を連れて漢検会場へ。
息子は娘がやり残した4級問題集と、追加購入した実物大過去問集全5回分だったかな?を
全て予定通りこなしました。
最初140点台だったものが最後は160点台まで取れるようになっていました。
なので、期待半分で結果を待ちたいと思います。
娘の塾の説明会はほぼほぼ中学生向けと行った感じでした。
とりあえず高校進学後もこの塾にお世話になることにしましたが
模試などは駿台や河合塾で独自で申し込んで受けるようにと話がありました。
まぁどこも行かないよりはマシだし、全くやらないよりは塾に行っている時は
やってくれるでしょうから、真剣に進学先を考えるまではこの塾でよいだろうと
主人とこのままで!という話をしました。
先月まで週4通った塾も、内部進学も決定したため週2に変更しました。
高校もこのまま週2行くようです。
一通り中3の受験が終了したら高校数学準備講座のご案内をいただけるそうです。
高校生の料金はとりあえず継続会員ならば変更ナシというのもありがたかったです。
中学は5教科ですが、高校は数学と英語の2科目で、テスト期間中など理、社(国)を
やるようなことを言ってました。
まぁやらない子どもが多かったのか、塾での様子を都度ご家庭に伝えていく。
自習にくると言って来ず、繁華街で遊んでいたということもあったと
言ってました。
なので、進捗や様子、やる気の度合いなどなど力説してました。
中学はコースわけで難関校コースも新設されて~と
あ~やはり主力は中学生なのねっで終わりました。
とりあえず継続申込書を2/12までに提出ですので提出せねば!!。
息子にも言えることですが、塾の説明会。
ただわかった。やった。何時間がんばった!じゃないと。
次にこの問題が出たときにきちんと正解していけるようになる!ことが大切と話がありました。
自分がどれだけそこに向かって向き合っていけるか。
量もさることながら質を高めつづけていけるかが鍵とのことでした。
息子には姉の塾のプリント主要な部分を読んで聞かせました。
どれだけ理解できたかわかりませんが息子の心に響いてくれたらいいな。