ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

昨日の水谷先生の番組を振り返って

2005-11-06 23:39:35 | 日記
先生は不登校児との電話で誰かの役に立つことをするように薦めており、これは外に目を向かせることが立ち直りへのきっかけになるとの考えですが、実は私自身がそうであったことに気が付きました。
私がいわゆるボランティア的なことを形を変えつつもずっと続けてきたのは、外に目を続けていないと自己不安に陥るからだと理解しました。

人間は自分の内面と向き合うことと外に向かうことへのバランスが大事なのです。
もちろんバランス以前にその向き合い方を間違うと、内面に向けた場合は自分に対するアラ探しになり、外向きには他者への過剰な依存となるのでしょう。

リスカに代表される子供達の自傷行為は、自分を理解して欲しいとのメッセージ(叫び)であると知ったのはあの番組からですが、恥ずかしながらリスカは自殺願望が不完全に履行されたケースのことを言っているのだと思っていました。
つまり、人様々であるという点において、私は他者に救いを求める行為としてリスカを選ばないし、リスカをする子供達を理解し得ないということでした。(あの番組を観るまでは)

もちろん自傷行為で自分に関心を向けさせるようなことは、問題の解決に直接結びつくものではない稚拙な対応ことであることを教えてあげなくてはいけないのですが、それは自傷行為の抑止でなく、これから生きていくための知恵を授けるように語られるべきものであると思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘチマみたいなサツマイモがあります

2005-11-06 16:59:23 | 日記
砂地はイモが素直に育つらしく、丸っこいものが多く穫れますが品質は良いです。

中ほどに一本だけ、めちゃくちゃ長いイモがありますが、これは今までも含めた長さの新記録です。コンテナの横方向にギリギリで収まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだサツマイモ~(悲鳴)

2005-11-06 16:56:13 | 日記
今日は少し遠いところの畑で60キロほど収穫して来ました。ここは砂地で、夏の間はスイカ畑でした。
サツマイモはスイカの畝の間に植えてありましたので、スイカの収穫後にサツマイモと置き換わったのです。

ここは住んでいるところから車で20分と少し遠いため誰も招待出来ないので、地方発送とか施設への寄付とか全部自分のためだけに使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする