今住んでいる隣の地区の役員の方から、集会所の庭で集めた落ち葉が私の役に立つなら持って行ってくれないかと要請があったからです。
この集会所の隣は山林で、秋になると大量の枯れ葉が落ちて来ます。
区の役員の方は、枯れ葉を集めても大風が吹けば散らかってしまいますし、ゴミ袋に詰めて公共ゴミとして捨てるのももったいないと思ってのことでした。
枯れ葉は、ここから落ちて来ます。
落ち葉は見た目より多くて、いつも軽トラに載せている70リットルくらいの袋2枚では、半分も収め切れませんでした。
持ち帰った落ち葉は、畑に置いて袋の中に腐葉土化を促進するための油粕と尿素を振り撒き、またその上から水を撒きました。
葉の上の白い粒は、撒いた水に溶け切らなかった尿素の粒です。
私は以前山で採集した落ち葉をそのまま畑に入れていたこともありましたが、その時に植えたじゃがいもにチッソ飢餓らしき状況が出てしまい、十分に育たなかったことがありましたので、今はその反省からある程度腐葉土化(=堆肥化)させて畑に施すようにしています。
この集会所の隣は山林で、秋になると大量の枯れ葉が落ちて来ます。
区の役員の方は、枯れ葉を集めても大風が吹けば散らかってしまいますし、ゴミ袋に詰めて公共ゴミとして捨てるのももったいないと思ってのことでした。
枯れ葉は、ここから落ちて来ます。
落ち葉は見た目より多くて、いつも軽トラに載せている70リットルくらいの袋2枚では、半分も収め切れませんでした。
持ち帰った落ち葉は、畑に置いて袋の中に腐葉土化を促進するための油粕と尿素を振り撒き、またその上から水を撒きました。
葉の上の白い粒は、撒いた水に溶け切らなかった尿素の粒です。
私は以前山で採集した落ち葉をそのまま畑に入れていたこともありましたが、その時に植えたじゃがいもにチッソ飢餓らしき状況が出てしまい、十分に育たなかったことがありましたので、今はその反省からある程度腐葉土化(=堆肥化)させて畑に施すようにしています。