ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

葉玉ねぎを半分片付けました

2015-05-22 20:11:18 | あれこれ畑日記
昨年の9月15日に球根を植え付けた葉たまねぎは、植えた玉の全てに抽苔があり、まともな収穫を迎えることが出来ませんでした(^_^;)
それでもそのまま残して置くわけにはいきませんので、片づけを始めました。

抽苔した玉(オレンジ色のコンテナの方)は、抽苔していないように見える玉(空色のプラカゴの方)の3倍はあります。

抽苔していないように見える玉は、植えた球が抽苔した後に割れて増えた玉です。
まともに収穫出来る玉ねぎのように茎が寝ていて抽苔していないように見えますので、こう書きました。
 
 
植えた玉の半分以上に玉割れ?があり、一見得したように見えますが、 増えた方の玉も多くが抽苔していますので不良品が増殖しただけです(^_^;) 
 
中には3つに増えたのもあってビックリ!(失望感も3倍に?)
 
 
抽苔した玉は花が咲く前に蕾を摘んだのですが、結局花茎は固く残ってしまいます(^_^;) 
 
 
花茎は玉に残しておくと場所を取るので切ってしまいましたが、一応ネギなので、ウリ科の植物の害虫であるウリハムシ類への忌避効果の確認に、カボチャの周りに敷いてみました。 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする