ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

今年のホワイトデーは少し早いですが、家族全員で食べるチョコレートにしました

2016-02-29 22:15:40 | スイーツ・グルメ
今年私が家族からもらったバレンタインのチョコレートのお返しは、それぞれにでなく家族全員で食べるチョコレートにしました。 
 
買い求めたところは、イオンモールの中で、バレンタインコーナーだったところが切り変わったホワイトデーのコーナーです。 

 
 
それそ早速今日食卓で広げてわいわいとしゃべりながらいただきましたが、こんなホワイトデー?も楽しいものですね。 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダのぷちなFG201と培土器で、ジャガイモの土寄せを試しました!(昨日の記事です)

2016-02-29 20:18:41 | すぐれもの・お役立ち
待ちに待った日です。

培土器は3年前のサツマイモの植付の為の畝立に一度使っただけで、ジャガイモの土寄せなどの繊細な使い方まで考えたことがなかったのですが、今年はどうしても3アールのジャガイモ栽培を成功させたかったので、新しいことにチャレンジすることにしました。
 
狭い場所での耕運もかねていますのでFG201のローターは、ひと組み外して幅を狭くしてあります。
 
 
 
培土器の調整器具です。
左の写真が、羽根のような板の広がる角度を調節する冶具で、右が培土器の先が土に食い込む角度を調節するハンドルです。 
 
 
 
調整は動かしてからすることにして、取り敢えず動かしてみました。  
 
 
 
一往復だけでは耕運だけしか出来ませんので同じことを繰り返します。
2往復目でようやく土が細かくなってきました。 
 
 
 
さらに繰り返して、やっと土寄せらしくなってきました! 
 
 
 
培土器の効果が出るのは、土が十分細かくなってからです。
何回かけるかは土の状態によりますので、良い土作りが前提です。 
 
 
 
時間的に余裕が無くて土が寄せ切れなくても耕運機をかけた後なので、鍬で軽く土を寄せられます。 
 
 
 
2時間くらいで2アール分がここまで終わりました。
これだけを鍬でやっていては半日で疲れて果ててしまいますし、土も荒い状態で寄せなくてはなりませんので土寄せそのものが良い仕上りとは言えません。
 
 
 
発芽が始まったら様子を見ながらもう一度ぷちなFG201+培土器で土寄せを行います。

 


 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする