今日の収穫作業の場所は、先日近所の子供たちとの収穫イベント会場でもあった坂の途中の畑で、11月17日に試し堀りをした畝で続きを行い、子供たちとの収穫イベントで使った2畝目の堀り残しを片付けました。
道路際の畝です。
試し堀りではコガネムシの幼虫による食害は殆ど見られませんでしたが、野ネズミの食害がかなりありました。
この場所は一週間後くらいまでにソラマメを植えるための準備に入るため、サツマイモの収穫残渣は道路側の法面に押しやってしまいました。
今日は終日ここでの作業となるため、木炭コンロを1つだけ持ち込んで、焼き芋をしながらにすることにしました。
燃料は以前使った木炭や練炭の燃え残りです。

この畑には収穫出来なかった小糸在来や丹波黒の枝豆があちこちにあり、今シーズンは残念な結果になりました。
最初の1畝目の試し掘りでも殆ど見られなかったコガネムシの幼虫による食害は今日の掘り上げでも殆ど見られませんでしたが、野ネズミによる食害は少なからず見られました。
大きくなり過ぎた芋にはひび割れがあるものも多いです。

掘り上げの途中経過ですが、コンテナ2つにあるものが持ち帰り用の良いもので、これは主に地方発送用になります。
無料野菜行きになるものです。
見た目の悪い部分を取り除いて出す場合もあります。
これで1畝目の掘り上げが終わりました。
野ネズミの食害は古いものが多く、自家用くらいなら利用することも可能です。
これが1畝目の残りを掘り上げて持ち帰る分の全てで、30キロ以上あります。

一転してもう1本の畝(収穫イベントでの堀残し)での掘り上げでは、コガネムシの幼虫による食害が目立つようになりました。
次の写真の左側に集めたものがそうです。

野ネズミによる食害も見られますし、ひび割れのあるものもあります。
収量が多い株でもコガネムシによる食痕があれば収穫したことになりません。

残り僅かになりました。
最後の1株には沢山イモが付いていました。
今日掘り上げたもので、先のコンテナ3つ分は既に畑から運び出した後の自宅に持ち帰ったり無料野菜行きにするものの残りですが、5キロくらい畑に立ち寄った知人の方に分けた後でも持ち帰り用は30キロくらいあります。

掘り上げが終わった畑です。
残りは約12メートルの長さの畝が1本分です。

無料野菜は育苗トレイが満杯になる度に公園脇の畑の脇に設けた持ち帰りコーナーに運んでいますが、マナーの悪い人が多くて残念です。
道路際の畝です。
試し堀りではコガネムシの幼虫による食害は殆ど見られませんでしたが、野ネズミの食害がかなりありました。
この場所は一週間後くらいまでにソラマメを植えるための準備に入るため、サツマイモの収穫残渣は道路側の法面に押しやってしまいました。





今日は終日ここでの作業となるため、木炭コンロを1つだけ持ち込んで、焼き芋をしながらにすることにしました。


燃料は以前使った木炭や練炭の燃え残りです。

この畑には収穫出来なかった小糸在来や丹波黒の枝豆があちこちにあり、今シーズンは残念な結果になりました。


最初の1畝目の試し掘りでも殆ど見られなかったコガネムシの幼虫による食害は今日の掘り上げでも殆ど見られませんでしたが、野ネズミによる食害は少なからず見られました。



大きくなり過ぎた芋にはひび割れがあるものも多いです。

掘り上げの途中経過ですが、コンテナ2つにあるものが持ち帰り用の良いもので、これは主に地方発送用になります。


無料野菜行きになるものです。
見た目の悪い部分を取り除いて出す場合もあります。

これで1畝目の掘り上げが終わりました。
野ネズミの食害は古いものが多く、自家用くらいなら利用することも可能です。

これが1畝目の残りを掘り上げて持ち帰る分の全てで、30キロ以上あります。


一転してもう1本の畝(収穫イベントでの堀残し)での掘り上げでは、コガネムシの幼虫による食害が目立つようになりました。
次の写真の左側に集めたものがそうです。


野ネズミによる食害も見られますし、ひび割れのあるものもあります。


収量が多い株でもコガネムシによる食痕があれば収穫したことになりません。



残り僅かになりました。
最後の1株には沢山イモが付いていました。



今日掘り上げたもので、先のコンテナ3つ分は既に畑から運び出した後の自宅に持ち帰ったり無料野菜行きにするものの残りですが、5キロくらい畑に立ち寄った知人の方に分けた後でも持ち帰り用は30キロくらいあります。

掘り上げが終わった畑です。
残りは約12メートルの長さの畝が1本分です。




無料野菜は育苗トレイが満杯になる度に公園脇の畑の脇に設けた持ち帰りコーナーに運んでいますが、マナーの悪い人が多くて残念です。




