ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

早起きしてスナックエンドウを蒔きました

2005-11-11 19:16:57 | 日記
いつもはポット蒔きなのですが、蒔くのがそう遅くはないことと、時間の節約で今回は直蒔きにしました。

エンドウの莢摘みは結構楽しいし、やはり摘みたては味が違うので、後日にもう少し追加で蒔く予定です。
蒔く時期は収穫時期を後にずらすため、一ヶ月遅れくらいにします。

道路沿いでの栽培は昨年から続けての連作になるのですが、実際のところエンドウで連作障害を見たことがないので、あえてタブーは無視することにします。
堆肥代わりのコーンの残渣も十分に入れてありますので、多分大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初にサツマイモを掘った日から1ヶ月と8日が経過

2005-11-09 23:21:46 | 日記
11/10訂正・加筆しました。

私の場合、サツマイモを最初に掘った日は10月1日ですから。他の人と比べてそう遅くはないのですが、まだ2箇所に合わせて100キロを越えるくらい残っていますので、掘り終わるのは多分一番遅いでしょう。

イモの収穫がまだこれからの株は、その一ヶ月の間も暖かい日は蔓を延ばして成長し、日中葉で合成した糖分はイモに送られて澱粉になり貯蔵されますが、寒くなるほど蔓の成長は抑制されますので、その成長が抑制された分だけ養分がよけいにイモの方に貯蔵されます。
その一ヶ月の間のイモの太り具合は、私の感覚ですが重量で1.5倍くらいになるのではないかと思っています。
つまり後から掘るほど太ったイモが穫れるのですが、下記の良いことと悪いことがあるため、認識しておく必要があります。

1.遅くなってから掘ることで良いこと
・イモが大きくなる(収量多め)
・地中のコガネムシの幼虫に齧られた表皮の傷が治って見かけが良くなる(寒くなると幼虫が活動しなくなるから)
・サツマイモは貯蔵があまりきかないので、一ヶ月も前に掘り上げたものは腐り始めるものもある

2.遅くなってから掘ることで悪いこと
・イモが大きくなり過ぎる(大きくなり過ぎて、形が悪かったり変形して肥大した個所から割れが生じてそこから腐りやすくなる)
・跡地の次の植え付けが遅れる
・ネズミの害を受けやすくなる(寒くなってネズミの食べ物が不足するから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このプログの画像ホルダは、応用が利いてとても便利です

2005-11-08 20:52:04 | 日記
論より証拠で、実際にやってみましょう。いいですか?

まずワードかエクセルを開いてから、自分のプログの画像ホルダを開きます。(逆でもいいけど)
そして画像ホルダの好きな画面で“編集(E)”→“すべて選択(A)”→“コピー”し、
ワードやエクセルに貼り付けます。

その貼り付けた画像はとても小さいのですが、何とリンク付きのサムネイルなのでデータ容量は小さくても、切り取ったりコピーしたりしてどこかに貼り付ければ、インターネットに繋がる状態でCtrl+クリックの一動作で画像ホルダに保存した大きさにまで展開出来るのです。

このサムネイルは今回の実験では、ワード1ページに260枚貼れて、保存すると1446KBでしたが、私のいつもの写真は40KBなので、そのままで260枚貼ったら、画像ファイルのデータ量の合計だけで10400KBになってしまいますので、いかにコンパクトに収まるかお分かりいただけると思います。

実際にやってご覧になった方の感想をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギは全滅

2005-11-07 21:13:52 | 日記
サツマイモの収穫のことばかり書いていましたが、実は6月に植えつけた長ネギの苗は400本全てが消えて無くなっていました。
消えて無くなるとは即ち全滅のことです。
因みに写真にある畑の溝が長ネギの苗を植えてあった場所です。

全滅の理由は、ネギ苗の上をサツマイモの茎葉が覆いかぶさったため、日当たりが悪くなってしまったからです。
実は昨年も同じようなことになりかかっていたのですが、ネギに触るか触らないかくらいのところでサツマイモの蔓の先を切るなどして食い止め、何とか翌年の収穫まで漕ぎつけたのですが、今年は気が付いた時にはもう既に遅く、サツマイモに飲み込まれてしまった後でした。

おかげで、今年の冬は長ネギを買わなくてはなりません。
例年なら3月まで買わないで済んだし、他所へも持っていけるくらいありました。

ネギの日当たりを奪い取ったサツマイモは他のどの場所よりも沢山のイモを付けてしかもよく太っていましたが、消えてしまった長ネギの値打ちの方が大きかったでしょうね。
特に今年はネズミの害が殆ど無かったため、例え長ネギの場所を占領したことでサツマイモの収量が300キロ増えたとしても、行き場に困るイモが増えるだけですから。


6月25日の長ネギの植え付け

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の水谷先生の番組を振り返って

2005-11-06 23:39:35 | 日記
先生は不登校児との電話で誰かの役に立つことをするように薦めており、これは外に目を向かせることが立ち直りへのきっかけになるとの考えですが、実は私自身がそうであったことに気が付きました。
私がいわゆるボランティア的なことを形を変えつつもずっと続けてきたのは、外に目を続けていないと自己不安に陥るからだと理解しました。

人間は自分の内面と向き合うことと外に向かうことへのバランスが大事なのです。
もちろんバランス以前にその向き合い方を間違うと、内面に向けた場合は自分に対するアラ探しになり、外向きには他者への過剰な依存となるのでしょう。

リスカに代表される子供達の自傷行為は、自分を理解して欲しいとのメッセージ(叫び)であると知ったのはあの番組からですが、恥ずかしながらリスカは自殺願望が不完全に履行されたケースのことを言っているのだと思っていました。
つまり、人様々であるという点において、私は他者に救いを求める行為としてリスカを選ばないし、リスカをする子供達を理解し得ないということでした。(あの番組を観るまでは)

もちろん自傷行為で自分に関心を向けさせるようなことは、問題の解決に直接結びつくものではない稚拙な対応ことであることを教えてあげなくてはいけないのですが、それは自傷行為の抑止でなく、これから生きていくための知恵を授けるように語られるべきものであると思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘチマみたいなサツマイモがあります

2005-11-06 16:59:23 | 日記
砂地はイモが素直に育つらしく、丸っこいものが多く穫れますが品質は良いです。

中ほどに一本だけ、めちゃくちゃ長いイモがありますが、これは今までも含めた長さの新記録です。コンテナの横方向にギリギリで収まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだサツマイモ~(悲鳴)

2005-11-06 16:56:13 | 日記
今日は少し遠いところの畑で60キロほど収穫して来ました。ここは砂地で、夏の間はスイカ畑でした。
サツマイモはスイカの畝の間に植えてありましたので、スイカの収穫後にサツマイモと置き換わったのです。

ここは住んでいるところから車で20分と少し遠いため誰も招待出来ないので、地方発送とか施設への寄付とか全部自分のためだけに使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレの「野ブタ。をプロデュース」第四話

2005-11-05 23:28:33 | 日記
今日の第四話まで観て野ブタのDVDボックスを買うことを決心しました。(絶対に売り出すよね?)
それで今日は二回泣きました。一回目はもう誰の目にもお分かりでしょう。

二回目は小谷が修二の手帳を拾ったのに後から気が付いて、開いたら「花」の当たりくじに辿り着くまで繰り返し書いてあったシーンです。

この後で教育テレビの夜回り先生の番組「生きていてくれてありがとう」を観て、先生の講演の最後の話でもう一度泣きましたが今日は満たされた一日だとしみじみ感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たきぎ拾い

2005-11-05 17:41:16 | 日記
畑1で耕作を始めた時下の段には5本の松の樹があったのですが、二年の間にそのうちの3本が次々と枯れてしまいました。

景観は殺風景になりましたが畑の下の段は畑の南側だったので、冬の間の日当りは良くなりました。

枯れたばかりの時には、南からの大風が吹く度に樹から抜け落ちた松葉や細かい枝が畑に降ってきましたが、今は松の樹の骨組みを晒しているだけで、目をやるのは時折コゲラが突付きにやって来た時だけです。

今日は枯れた樹の枝を数本払って、焚き火のための薪にしました。
この量がいつものブロックかまどの2回分くらいで、ヤキイモなら20キロくらい焼けます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のサツマイモ堀りの招待は明日が最後になるでしょう

2005-11-04 21:13:33 | 日記
今日は誘ったのに返事をよこさない子持ちの若い後輩二名に声をかけました。

彼らも何回かは畑に誘っていますが、メールを送っても返事はよこさないし、来てもらった翌日に会社でお礼を言われることもありません。

お子さんと一緒に畑で楽しんでもらうことが私の喜び楽しみのつもりですが、会社だけの付き合いで礼儀も知らない若い人間との付き合いは、程々にしないといけないのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする