ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

中の段のサツマイモを片付けました

2011-10-23 21:03:52 | サツマイモ
ここは収穫前のイモがひと畝分だけ残っていましたが、7月1日に実験的に自家採りの苗を植え付けたものです

サツマイモの植え付けが遅れてしまい、苗が手に入らなかったことによる苦肉の策ですが、結果は大成功でした!
上手く行った理由は、植え付けが遅く生育も遅くなったことで、イモが過剰に肥大しなかったからだと考えます。

私の畑に限ってのことですが、今年一番の品質のものが収穫出来ました。
これで諦めかけていた地方発送が出来そうです。

発送もそうですが、また来年もサツマイモを植え付けることが出来ることに安堵しました。

自家採苗での植え付けは下の段でまだ2畝残っていますので、まだまだ期待が出来そうです。

 
 
 
角度を変えて撮影

収穫の後は残渣の蔓葉の片付けです。

中の段の畑はソラマメ予定地ですので、今月中に植え付けの準備を終えていなくてはなりません。

サツマイモの間に残したトウモロコシ残渣の下に集まった無数のダンゴムシ!(キモイ画像です)
片付けの途中経過(まだ収穫前の畝が写っています)
集めたサツマイモの蔓葉の集積
ダンゴムシを集めて駆除するために設置したトラップ
 
収穫と大体の片付けが終わった中の段 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑ネコです

2011-10-23 20:51:07 | 畑ネコ
このネコは遠くからでもトラックに乗っている私が分かるようです。

今日は畑から50メートル以上も離れた交差点で見かけたと思ったら、一目散に畑にやって来ました。
 

最近与えている食事は、大分前に買い過ぎたネコ缶です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父を買い物に連れ出しました

2011-10-22 22:46:58 | 日記
トップ写真は、母親のための紙パンツや尿取りパッドを選ぶ親父です。

無印良品で母親のためにレッグウオーマーを選んでいます。
ショッピングモールの中にある中華料理店で昼食です。
母親が認知症になってからは、母親が入院している時以外殆ど外食をしなくなりました。

まだ記事をアップしていませんが、昨日はケアマネと介護施設のサービス提供責任者に、今後の母親の介護について相談をしました。

今日の外出は、私達夫婦がこれからの親父を今以上に支えていく気持ちを示すためのものでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のジョイフル本田での買い物です

2011-10-22 22:40:17 | 買い物
鶏糞5袋と混合ガソリン10リットル、そしてpH試験紙です。

 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もくもく村の後で牧場に寄りました

2011-10-22 22:23:17 | 肥料・施肥
いつもの通り牛フン堆肥をもらうためですが、今日は入れる袋を全て籾殻ネット袋にしました。

一袋あたりの重さが8キロくらいなのでかなり持ちやすくなることと、ネットに入れた状態で野ざらしにしてよけいな肥料分を取り除こうとの考えです。

牛フン堆肥の新しいものは、アンモニア由来のチッソ肥料分が強くて臭いも強いので、住宅街の中では大量に使うことが出来ませんが、一ヶ月以上雨風に当てれば肥料分が抜けて臭気も少なって沢山使っても問題が出ないからです。
 

もくもく村から牧場への道 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもくもく村にいました

2011-10-22 21:50:36 | もくもく村
10月16日に立ち寄った時に道路側の斜面の草刈りが、あと少し残っていて気になったからです。

斜面の刈り残し

草刈りの途中経過 
刈り刃の半分が摩滅しましたが、瓦礫の多い場所ではこの刃が安全です。
地元の草刈りで使って減った刈り刃にディスクグラインダーで刃を付けてから使いました。

斜面の下は草刈りが済んでいますが、この場所を使いたいので後から芽が出た雑草を刈りました。
一応終わった斜面の様子(手抜きですが、刈った草はそのままです)

もくもく村にある畑の様子です。
 
もう時季外れですが赤くなったのを摘んで食べてみたら、十分に美味しかったです。
採種のためにインカルージュを植えたサークル畑
まずまずの大根
順調なスナックえんどう
虫の害がやや気になる紅菜苔

 
うさちゃんたちにサツマイモを差し入れしようとしましたが、興味を示してくれません(泣)

昨夜の大雨の名残の水溜り 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状では母親に訪問介護の適用は難しいと判断しました

2011-10-21 22:19:09 | 家族
10月15日の日記に書いた、認知症で要介護5の母親の平日の昼間のトイレ介助のための訪問介護導入についての打ち合わせは、現状でのやり方にヘルパーの入る余地が無いことで現状で無理と判断しました。

ヘルパーが入れない理由は下記の通りです。

■現状でのやり方にヘルパーの入る余地が無い=家庭内のやり方として完成している
■現状のやり方に合わせるのはヘルパーも被介護者も危険

上記理由は下記の通りです。

①排泄はトイレが基本(故におむつでなく紙パンツを使用)
②車椅子に座っている状態を通常時として寝たきりにさせない
③上記より必要なのは母親(被介護者)を支えるだけの力仕事(排泄の処理は親父が)

①②は親父のこだわりです。
一般的な寝たきりとなった場合のように、排泄の処理を全て紙おむつや紙パンツで済ませる方式は受け入れ難いのです。

持ち帰るなどの検討の余地もなくケアマネとヘルパーの責任者は帰ってしまいました。
『お母様は幸せですね』とのお世辞を残して。

打ち合わせの前からさもありなんと思っていた私は、さらさらと書いたメモ紙を親父に差し出しました。(親父は耳が遠いので、重要事項はメモを渡します)

そこにはこう書いておきました。

『デイケアをもう一日増やしてもらえませんでしょうか?
トイレ介助の手伝いのために週3日仕事の途中で抜け出すのは辛いです』


親父は『ひと晩考えさせてくれ』とだけ言いました。

週3日のデイサービスを4日に増やすことは親父にとっては大変なことなのだそうです。
いくら手のかからない昼間が一日増えたとしても、リズムやパターンを替えるとそれに慣れるのが大変なのでしょう。
しかしここで私は、どうしても強く出ざるを得ませんでした。


当たり前だと思うのですが、翌朝の親父の回答はこうでした。

『週4日の件は分かりました。
お前の会社に迷惑をかける訳にはいかないね』
 

言葉をかけても返答の無い母親に毎日話しかけている親父の気持ちは知っているつもりでしたので、私も出来る限りのことをしたいと思いますが、親父には世間とのずれを感じて欲しいと思う気持ちもあります。

翌日親父を外出に誘ったのは、親父の気持ちに応える意味もありましたが、子である私達夫婦に向き合って欲しいとの思いがあったからです。  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の畑のソラマメの植え付け準備です

2011-10-21 20:52:50 | あれこれ畑日記
この畑は自宅の裏の通りにあって、半分以上又貸ししていた畑が戻って来てからは、その戻った場所の草取りと堆肥の鋤き込みだけしていました。

草はいくら除いてもまた生えて来ます。
今日は数週間振りに来て、鶏糞をと牛フン堆肥(ネットに入れて雨にさらしたもの)を2袋ずつ撒いて鍬を入れました。

来週はここを均してソラマメの播種の準備を終えます。



途中で雨が降り始めたので中断しましたが、畑に咲いていたマリーゴールドを植え替えてみました。
マリーゴールドは、前に畑をやっていたご近所のMJさんがコンパニオンプランツとして植えていたものが残っていたのです。

植え替えたマリーゴールド

この場所の又貸しのお相手は、MJさんの他にもう一人Tさんがいますが、Tさんは秋播き野菜の種播きが済んだようです。
夏の終わりに播いたインゲンですね  
白菜ですね 
ホウレンソウです

先日顔が合った時に大根の播種をしてはどうですかと勧めたのですが、どうだったのでしょうか?  
もう大根を播く時期は過ぎてしまいました。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被扶養者申立書

2011-10-20 21:22:32 | 家族
上の娘は一昨年に4年制大学を卒業して大手のIT企業に就職したのですが、職場に適応することが出来ずに昨年6月にその職を辞しました。

その後昨年の後半から今年にかけて、ささやかな会社勤めをしていたのですが、それもこの10月で辞めてしまうことにしたのです。

彼女の選んだ道に進むための準備ですので、親として出来る限り支えてやりたいとは思いますが、この厳しい時代に人生の折り返し点も過ぎた私にどこまでそれが出来るのでしょうか。 

私は奔放な内面を持ちながら、実は表向きには安定した生活を望んでいました。

安定とは即ち会社という拠り所があっての人生であり生活なのですが、このままではそれがいつまでも続くような気がします。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の買い物です

2011-10-19 21:18:47 | 買い物
仕事のストレスは食料品の買い物で解消します。

チョコレートとマンナンライフは底値です。

今日は畑のネコのためのご飯も買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする