ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

トンネルで養生していたソラマメの苗の植え付けが終わりました

2017-01-22 19:49:58 | ソラマメ
  
 
いつの日だったかは分かりませんが、強風でダメになった株がいくつかありましたので補植もしました。 
植え付けの途中の午後になってから強い南風が吹き始めたので、植え付け後に除草も兼ねた土寄せを行いました。
 

 
株の一部に芽先や葉先の枯れたものがありましたが、最近はあまり見ない霜焼けによるものと思われます。
 
 
 
以下は、今シーズンのソラマメの植え付けまでの記録です。

 -播種日-
 ①10月31日
 ②11月 3日
 ③11月13日
 ④12月 2日(最初の植え付け:1月3日→痛んだ苗のポット替え・養生開始:1月4日→植付:1月22日(今日))
 
昨シーズンは、最後の播種が2015年12月26日で、植付が翌年1月17日でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルで養生していたソラマメの苗をトンネルから出しました

2017-01-21 22:02:08 | ソラマメ
苗は一晩寒さに慣らせておいて、明日畑に植え付けるのですが、同じ日に播種して先に畑に植え付けたものとは大分様子が違います。 
育ちが悪かったり強風で葉が痛めつけられてしまったものがあったので、入院のようなつもりでトンネルの中で保温して養生したのですが、驚くほどの回復力です。

ソラマメの苗を従来より大きなポリポットで保温して育て、大きい苗にしてから植え付ける方法は今までやったことがありませんでしたが、来シーズンは積極的に採用してみたいと思います。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続けて大根を出荷しました

2017-01-21 21:28:26 | あれこれ畑日記
今日の本数も30本近くになりました。  
 

 
昨日今日と合計で50本以上の出荷となりましたが、大根はまだ畑に沢山残っています。
 
 
 
今まで通り虫食いの目立つものや形の悪いものは、無料野菜行きか自宅で干し大根にします。
最近は無料野菜を心待ちにされている方もいるようで、通りすがりに持ち帰るのでなく、わざわざ取りに来る方もいらっしゃるようです。
 
 
 
昨日直売所に出荷した大根は、半分くらいが売れていました。
陳列棚の下に収めておいた予備品のコンテナから取り出して買われた方もいらっしゃるようです。
 
 
 
大根は相変わらず沢山出荷されています。
値段は80円が底値で、私の出荷した50数本のうちの40本も同じ値段です。(一部に100円のもあります)
農家の方の出荷の邪魔はしたくないのですが、大根は今が一年のうちで一番美味しく、又、どこでも一番多く出荷されている野菜だと思いますので、直売所ではスーパーとの差をつけないと買ってもらえないと思うからです。 
 
   
 

 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と映画「この世界の片隅に」を観ました(2回目です)

2017-01-20 22:26:24 | 日記
夫婦で何度でも映画館足を運んで観たいと思いました。 
 

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根を直売所に30本出荷しました

2017-01-20 20:18:47 | 大根
大根も残り四分の一くらいになりました。

畝の奥の方に沢山残っているのは、収穫作業に余裕のない証拠です(-_-;)


 
今年は間引きが終わらなくて一ヶ所に2本残してあるものが多かったのですが、それが幸いして予定していた1.5倍くらいの本数が収穫可能になりました。 
けがの功名とはこのことかと(^_^;) 
 
v  
 
今日も30本くらいを収穫して直売所に出荷しました。  
短いとか虫食いが多いとかで、抜いても出荷に至らないものは6本くらいありました。
  

 
直売所の棚です。 
今の時期大根の出荷は多くてかなり競合しますので、私は一番安い値段をつけますが、市内の一番安い値段と同くらいです。
私が先週出荷した(棚に並べた)大根は、一本だけ残っていましたので回収してきました。 
 

 
棚に並べた写真を取り忘れましたが、出荷した30本は全て棚に並べ切らなかったので、棚の下に置くことにしました。(写真はありません)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の作業のために畑の様子を見て回りました

2017-01-19 20:51:10 | あれこれその他の日記
大根は2週間連続で30本ずつ出荷していますので、今週末も同じ本数で行きたいところです。 
 
紅菜苔は、まだ出荷のタイミングではありません。
 
 
 
ソラマメはトンネルで保温しているものを植え付ける予定です。 
 
 

植え付ける場所は、家から一番近い畑でここ3年以上連作となっている畑です。

 
 
水も補給しました。 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はあまり寒くない朝でした

2017-01-17 20:18:37 | あれこれ畑日記
ソラマメも萎れてはいませんでした。 
 

 
大根もしっかりしていますので、後2週間くらいの間で60本くらいは出荷できそうです。 
 
 
 
今日は紅菜苔を自家用に収穫しました。
酢味噌和えが美味しいです。 
紅菜苔は、早く播いたものと遅く播いたものの間で差が大きくなりました。
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても寒い朝でした

2017-01-16 20:16:15 | あれこれ畑日記
最強の寒波が来ているのですから当たり前のことだとは思いますが、雪は降っていませんので気楽なものです。  
 
直売所で売れ残った大根が沢山ありましたので、寒波を利用して干し大根を作ってみようと考えました。
葉っぱも凍っていましたので、畑の大根が少し心配です。
明日の朝は、生協仲間に配る大根が収獲が出来るでしょうか。
 
 
 
デッキの上は-3℃でしたが、駐車場の軽トラのインパネ周辺は-6℃でした。

 
 
プランターではニンニクとネギ以外で寒さによる萎れが見られますが、萎れていても昼には復活します。
 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のあれこれです

2017-01-15 19:49:02 | あれこれ畑日記
掘り残して腐ったサツマイモを片づけて枯れた蔓をまとめましたが、まだこの作業は続きます。 
 
 
 
トンネルで保温中のソラマメの苗は順調に育っていますが、同じ日に播種して先に植え付けた苗とは随分と違います。
何故でしょうか??

 
 
直売所には先日出荷した大根を回収し、新しい大根と入れ替えるための出荷に行きました。
積み込んだのは先日と同じ30本くらいです。

 
 
直売所に着くと先日出荷した大根の売れ残りが待っていましたが、予想より多かったです。(3本くらいが想定内でした)
次回からは袋入りも考えてみることにします。
  
 
 
30本を並べると壮観ですが、今の時期大根の出荷は過剰気味です。

 
 
私の作った秋作ジャガイモは、出荷したものの半分くらいが売れたようです。
 
北海道産インカのめざめは、残りが今週末までに売り切れそうですが、発注をするかどうか考え中です。
地元産のインカのめざめが出る一ヶ月前(5月上旬)くらいまで、切らさないようにするには4月まで発注を続ける必要がありますが、販売用の在庫はあるでしょうか?
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植え付け準備の前にサツマイモの片付けです

2017-01-13 21:08:57 | サツマイモ
ここは2アール近くのサツマイモ畑でしたが、ひと畝と半分が収穫しきれないままになってしまいました。

昨年の秋から暮れは直売所に入るために時間が取られていましたので、仕方がありません。
 
 
 
霜は何度も降りていましたので、当然ながら土の中のイモは枯れておりその多くは腐っていると思っていましたが、一部はまだ枯れないものもあり、野ネズミの餌になっていました。 
 
 
 
ダメになったものを片づけるのは良い気分ではありませんが、片づけなくてはジャガイモの植え付けの準備が出来ません。 
たったひと畝分の掘り上げで、コンテナ3つ分以上になってしまいました。
  
 
 
サツマイモの腐敗は、芋の下から進んでいるものが多かったことは、新しく知った事実でした。
また、霜が何度も降りたにも関わらず、まだ枯れ切っていない芋もありました。
何が違うのでしょうか。 
 
 
 
まだ枯れている部分が見られない芋を集めてみました。 
あまり寒くならない場所に置いて春まで枯れずにいれば、苗採りに使えるかも知れません。
右側の袋に入っているのは安納芋です。安納芋は売りやすい品種なので、もう少し作付けを増やそうかと考えています。

 
 
残されたサツマイモの蔓は大変な量ですが、これも片づけないと次に進めません。 
 
蔓を袋に収納し易くするために、ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) コードレスヘッジトリマー GTC1850Lを使いました。
バッテリーは1つでは足りないので、他に使っていた2つも動員しました。 
 
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする